あっという間に過ぎ去る土日が恋しくて、切ない……
労働のなにが嫌って、人を相手にすることで消耗するメンタル。
自分がストレスを感じやすいのもあると思うのですが、上京し就職してから人間とあまり関わりたくないと思うようになりました![]()
![]()
地方の田舎から上京し、人は皆わかり合えると本気で思っていた純朴なruriiro(私)
人の腹黒さやドン引き案件を目の当たりにして、世の中には分かり合えない人もいるし、関わってはいけない人もいるのだと知りました。
もちろん尊敬している上司や同僚、お客様とも出会えましたし、悪いことばかりではないです
ただ、もう私人の言葉や態度で傷つきたくない。大抵の人に対し、これ以上私にストレスを与えないで、嫌な気持ちにさせないで、あなたを嫌いにさせないでと思って人と関わってる


人を嫌いになるとしんどいですからね、ましてや仕事上密な関わりが必要な人ならなおさら。
会社の業績のためと割り切っても、その人のいいところを見ようとしても、嫌な面がそれを凌駕していく
コミュニケーション必要な、人と関わることが前提の、チームで働く職種なので、職種を変えるのがいいのかしら




突然の大文字


働く人は皆、それなりの思いを抱えてますよね。
お金を得るって大変。
今日は自分語りしてしまいました

ところで、以前試しで購入した太もも丈のストッキング。
良かったので1週間分と予備、購入しました

蒸れやすい夏に良い

私の楽天ルームです
よかったら、覗いていってくださいね
少しずつ増やしています

人に対して積極性、関心を持つこと。
愛想を良くすこと。
これらをしなくても人間関係円滑に行く人もいるんですよね。
(仕事の能力関係なく)
他人に侵されず、自分の人生を生きているように思えて羨ましく感じます。
ここまでお読みいただいてありがとうございました![]()
