週の真ん中水曜日、おつかれさまです
先週に引き続いて平日のフルの5日間、へとへとにしかなりませんね

さて、今日は少し自分のことを。
私は自分のことを、ずぼらのせっかち人間だと感じています。
文字を大きくすることではないかもですが
笑
そう思うに至った経緯はあって。
もともと私はそれなりに時間をかけたいと思うものにはかけるし、丁寧に生きることを好んでいました。
学生の時くらいまででしょうか
今でももちろん丁寧に生きることを好んでいますが、少し質が変わったというか、社会人になって思い知ったんです。
時間は有限であること。
好きなことをする時間は作らないといけないこと。
優先順位を決めて時間を使う。(重要だけど期限が先のものやないものから優先的に処理する)
睡眠時間は最優先に確保すること。

本を読んで得た知識もあります。
本当に社会人は時間がなさすぎる。
そんな社会人生活を送るにつれ、少しでも好きなことができるように、頭を使ってこれまてかけていた時間よりも短時間で終えられるように、意識して生きることが普通になってしまったというわけです
いいんだか悪いんだか

きっと私はもしFIREできたとしても、暇だなんて思う時間もなく、好きなことに時間をたっぷり使って幸せを感じているだろうとしか思えません
そんな未来を近い内に手にすることができるよう、今を精一杯がんばりましょうね、私。
私の楽天ルームです
よかったら、覗いていってくださいね

食べるの大好きずぼらの味方
せっかち人間だけど、早食いはできなくて、よく噛んで味わって食べるタイプです![]()
ここまでお読みいただいてありがとうございました![]()