
リラクゼーションルーム ハッピー 髙野由香です

今日は、午前中、訪問医療リハビリマッサージに行ってました🚙💨
私は今、新規の訪問のお仕事はお引き受けしていませんが、毎回とっても喜んで下さる患者様のお顔を拝見していたら、(もし、私の施術を必要として下さる方がいらっしゃるなら…)少し増やしてもいいかな…という気持ちになりました😄
その患者様は、ご病気のため数分前にお話ししたこともすぐに忘れてしまいます。
毎週、新鮮な気持ちでマッサージを受け、歌ったり、カラダを動かしたり、とても楽しそうに施術を受けて下さっています。
『歌を唄うなんて何年ぶりかしら~♪😄』と、毎週嬉しそうに話して下さいます😁
私のことも、もちろん毎回覚えていませんが、施術が始まると、『あ~気持ちいい❤こんなのはじめてです😆』と、毎回感動して下さいます😅
今日は施術前に膝が痛いとおっしゃっていましたが、施術後に『膝はどうですか?』とお聞きすると、とても嬉しそうに、『痛くないです~😄』とおっしゃって施術前より軽やかに歩いていました。
今日の施術内容は、ベッドに腰掛けた状態で(私のタブレットでカラオケを流し)、歌を一緒に唄いながら肩周りの指圧、YouTubeで『365歩のマーチ』を流しながら音楽に合わせてリズム運動、ギムニクボールを使って軽い運動をしました。
膝は直接施術していませんが、膝と膝の間にギムニクボールを挟むトレーニングなどを行いました。
痛みが少しでも軽減できたときは、本当に嬉しいです😆
訪問医療リハビリマッサージは、歩行が困難など、通院が難しい方のお宅(または施設)へ訪問し、マッサージや機能回復訓練などを行います。
関節拘縮・筋麻痺などの症状で、医師が、訪問医療マッサージを必要と認めた場合、健康保険適用となります。(施術時間:20分)
もし、私の訪問マッサージを必要としているご家族がいらっしゃいましたら、お問い合わせ下さい。











今年、リラクゼーションルームハッピーにご来店いただいたお客様、または、今ご予約いただいているお客様で、WATSUを受けてみたい方がいらっしゃいましたらお声かけ下さい。
先着30名様無料セッション承ります🙇(あと24名様)
水中ボディワークWATSU(ワッツ)とは?
ワッツとは、1980年代にアメリカで編み出され、スパや医療分野に活用され、ヨーロッパ経由でアジアや日本へと伝わった水中ボディワーク。水中で、心と体を、水とセラピストに委ね、ストレッチや瞑想をするようなアクアセラピーです。心地良い浮遊感があり、心身両面に大きなリラックスをもたらすので、脳疲労にも効果があるとされています。























ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ

クレジットカード決済が可能になりました。














男性のお客様へ
時々、男性のお客様から、お問い合わせをいただくことがありますが、あいにく当サロンは、女性専用となっておりますm(_ _)m
男性の方で、私の施術をご希望の場合は、サバイディー国分寺店での施術になります。
出勤日は少ないのですが、もしよろしければ、こちらで指名予約が可能ですので、ご利用いただければ幸いです。
SAVAIDEE国分寺店出勤日【最新版】