今日は、中心街まで電車を乗り継いで
一人でお出かけました。
電車に揺られる事、数十分。。
フッと想ったのですが。。
私が靴を選ぶ時・・
もちろんその時の洋服に合わせるのですが。。
でも時には靴に洋服を合わせることもありますよね。
私が一人で出かけるときは、
比較的ハイヒールが多いような気がしたのです。
そのかわり、家族やお子と出かけるときは。。
断然、ローヒールが多いです。。
これって、自分では何も考えていないつもりだったのですが
実は無意識にTPOを考えて、洋服や靴を選んでいるんですよね。。
やはり、ハイヒールやそれに似合う洋服って
女にとっては、ここ一番の戦闘服のようなもの(笑)
----自分をもっと綺麗に見せたい
----魅力的に見せたい
----セクシーに見せたい
と言う気持ちの現れでしょ?
その反面、家族と一緒のときは
そんな気合は必要ありませんもね。。
どちらかと言えば、セクシーさより
----優しいほんわりとした雰囲気
----ナチュラルな雰囲気
----機能的で動きやすい
そんな事を( ̄◇ ̄)ポケーと考えつつ
電車に乗っていたわけです。。
私自身は、ハイヒールの方が好きですね~♪
ペタンコの靴だと
背が小さいので、こじんまりしちゃうし、
足が太く見える(汗)
大好きなサンダルやブーツのヒールの高さは
大抵9センチヒールです。
やっぱり7センチから9センチは欲しいところ。。
やはり、一人の買い物は高めのヒールで
颯爽と闊歩したいのです。
そういえば、最近夕方一人でブティックに寄った時
〝お仕事の帰りですか?〟と
聞かれて、妙に嬉しかったことがあります。
なんだか、もう10年も昔のOL時代が懐かしく、
そして、気分だけはあの頃に戻ったような気がして。。
決して年齢を若く言われたわけでもなく
ただ、仕事帰りですか?と言われただけですが、
奥様ですか?と言われるより
バリバリと働くキャリアウーマンに見られたほうが
わたしはとても嬉しかったりします。。
深層心理の表れでしょうね。。
また、昔のように働きたいのです。。