おめでとうございます
貴方に5000万円を振り込む準備が
出来てますってメールが来た
ブルジョア予備軍の太田です。
なんなら手付金に
1500万振り込んでも良いらしいです
これでこのブログも自営業の狭間から
ニート一直線に名前替えをしないと
いけませんね!
ちなみに5000万円あったら
新しいヤスリとメガネが欲しいです!
残りは貯金と材料費!
さて新年明けましたがみなさん
いかがお過ごしでしょうか
太田は最近新作探しに
美術館や図書館巡りです
図書館でグリム童話を読んでいて
園児ぐらいの3人に絡まれたのちに
読み聞かせを警備員さん監視の元
やり遂げた方太田でもあります。
先日18日には宮城県美術館で開催中の
アルフォンス.ミュシャ展
初日に行ってきました
ずっと好きだった作家だけに
期待感MAXで行ったんですが
晩年のミュシャの宗教感と
イルミナティ感に衝撃を受けました。
マジ秘密結社こえー
秘密結社結社入ってるのに
クッキーの箱のデザインとかやってる
ミュシャこえー
まぁしっかりお土産買って
帰って来てますが
さて話は変わりまして
新作のボードゲームを製作中です
今回のゲームはドイツに古くある
狐とガチョウというゲームです
原作はグリム童話の
同名の狐とガチョウという話から
作られたゲームで
狐2匹、ガチョウ13匹
(ルールによって違いあり)
で行うゲームで
狐がガチョウを挟んで
追い詰められない数まで減らすか
ガチョウが狐を動けない状態まで
持って行くかで勝敗を争うゲームです
今回も色違いだけの駒ではつまらない!
ということでリアル嗜好の駒を
作っていきます!
まずデザイン画
だいたいの形を削り出して
狐っぽく削っていきます
っと今日はこの辺で
なかなか進まないので
次回までまた長いでしょうが
気長にお付き合い下さい。
iPhoneからの投稿





