おひさしブロです。。。
今日は知人の紹介で、営業をかねて異業種交流会に
行ってきました。
その会は、朝の時間を活用して朝食を交えながら
さまざまな業種の方々と交流を図るというもの。
今日は弁護士、弁理士、税理士、社労士、行政書士、不動産鑑定士など
士業の方から保険外交員、議員、アナウンサー、飲食店経営、フラワーデザイナー、
催眠術師?など本当にさまざまな業種の方々がおよそ250名ほど
集まっておられてたくさんの方と名刺交換が出来ました。
このご縁が何かしらに繋がるといいなぁ、と願うあらさーでした。
もともと緊張しがちな性格ですが、最近人前にでることが増え、
変な汗がとどまることを知らなくなったあらさーです。。。
さて、このたび、とあるご縁で個人事業でのお仕事をいただき、
研修事業を行うことになりました。
この研修は6ヶ月間のカリキュラム構成となっており、かなりの
ボリュームで、たくさんの方のご協力をいただいて実現したものです。
しかも皆さんすごい方ばかりで、新たなご縁をいただけて本当に感謝です!
その研修の開講を先日行いましたが、受講者の皆さんは、緊張
しながらも、真剣に、時には笑顔も交えながらの講義でまずは
いいスタートが切れたのではないかな、と思います。
年度初めの4月、いろいろなことが始まる季節、これから半年間という
長いようでも、おそらくあっという間に過ぎてしまうであろう期間、
数十年前にランドセルを背負って夢に心を躍らせていたあのときを
思い出しながら、一日一日を実のあるものと出来るように大切に
過ごしていこうと思ったあらさーでした。。。
こちらもぽちっとお願いします。
(現在、大学教育第7位)
変な汗がとどまることを知らなくなったあらさーです。。。
さて、このたび、とあるご縁で個人事業でのお仕事をいただき、
研修事業を行うことになりました。
この研修は6ヶ月間のカリキュラム構成となっており、かなりの
ボリュームで、たくさんの方のご協力をいただいて実現したものです。
しかも皆さんすごい方ばかりで、新たなご縁をいただけて本当に感謝です!
その研修の開講を先日行いましたが、受講者の皆さんは、緊張
しながらも、真剣に、時には笑顔も交えながらの講義でまずは
いいスタートが切れたのではないかな、と思います。
年度初めの4月、いろいろなことが始まる季節、これから半年間という
長いようでも、おそらくあっという間に過ぎてしまうであろう期間、
数十年前にランドセルを背負って夢に心を躍らせていたあのときを
思い出しながら、一日一日を実のあるものと出来るように大切に
過ごしていこうと思ったあらさーでした。。。
こちらもぽちっとお願いします。
(現在、大学教育第7位)
今日は、少し足をのばして「上野公園」に行ってきました。
歩いて一時間くらいだったでしょうか?
震災による自粛ムードがあったので、お花見することは
出来るのかな?と少々不安を抱きながら向かいました・・・
ところが、、、すごい人出
現在の東北地方のことを考えると、自粛することは大切だけど、
自粛ばかりしていたら、日本の経済は停滞、衰退してしまうと思う。
それは、東北地方の被災された方々が自立して復興しようとしたときに、かえって
障害になってしまうのではないか・・・
無駄は良くない、必要以上に贅沢しなくてもいい、被災していない我々は経済の
サイクルをきちんとまわしていくことも結果的にはひとつの支援になっていくのではないか、
と、活気の溢れる上野公園で、この元気が日本の活性に繋がっていけばいいな、と
思ったあらさーでした。。。
歩いて一時間くらいだったでしょうか?
震災による自粛ムードがあったので、お花見することは
出来るのかな?と少々不安を抱きながら向かいました・・・
ところが、、、すごい人出
現在の東北地方のことを考えると、自粛することは大切だけど、
自粛ばかりしていたら、日本の経済は停滞、衰退してしまうと思う。
それは、東北地方の被災された方々が自立して復興しようとしたときに、かえって
障害になってしまうのではないか・・・
無駄は良くない、必要以上に贅沢しなくてもいい、被災していない我々は経済の
サイクルをきちんとまわしていくことも結果的にはひとつの支援になっていくのではないか、
と、活気の溢れる上野公園で、この元気が日本の活性に繋がっていけばいいな、と
思ったあらさーでした。。。