リットリンクを新しくしました♡


Instagram乗っ取りから 2ヶ月半、被害連鎖せずに詐欺被害から遠ざかることができたようです。


皆さまご協力ありがとうございました。


そしてお教室は、15周年を機に屋号をルームオブタッターズから花結糸(はなゆい)へと改め、書き換えを順次進めています。


寂しいと惜しんでくださる声もありがたいです✨


ただ、何かエネルギーは確実に変化しています。


ルームオブタッターズは、わたし個人のお教室という色合いが濃かったと思います。その中で、後に続く後輩たちのサポートを、、、と展開するなかで、何か枠の小ささも感じていました。


けれど、タティングができるようになり、美しい結び(ダブルステッチ)を追求し、美しく結ぶとはどういうことなのか、実際のレッスンの中で再現性を求めてきました。


そしてなめらかなシャトルワークを身につけ、講師として活動するなかで、タティングが仕事になり、趣味を超えたライフワークになりました。


好きなだけタティングをして、好きなだけレース糸や本を買えるようになり、同じようにタティングに憧れ、惹かれ、向き合っていく沢山の仲間を得ました。


タティングはわたしにさまざまな豊かさをもたらしてくれました。


そろそろ老眼も進むお年頃、、、体力も落ちてきているかもしれません、、、そんなわたしが今やりたいことは、やはり後進の育成です。


花結糸はそんな今のお教室に相応しいのではと感じています。


今年も認定講師養成講座がスタートしました。

講義にさきがけてタティングにまつわるあれやこれやをメール✉️テキストでお届けし、世界観と知識を深めていただくところから講座はスタートします。


来週開催の講義のスタートへ向けてテキストの発送準備も進みました。明日投函📮の予定です♪







タティングを教える人も増えました。それはとても喜ばしいことである反面、スマホの画面からみてもあきらかに貧相な結びや技術や理解の不足が見て取れるのはかなしいことでもあります。


今タティングは玉石混交時代です。


光る玉と、玉にみせかけた石がガチャガチャ混じり合って、新しいタティングの世界へごちゃごちゃ進んでいる感じです。


まだまだ、美しいタティングを見たことがないまま独学レベルにとどまっている人は出口を知りません。美しいタティングと崩れたものとの区別がつかない人もいると思います。


かつてわたしがそうだったように、、、


わたしが19年かけて抜け出してきたこの遠く長いひとりぼっちの道のりは、あとに続く仲間がスイスイと難しさや難解さを乗り超え、そしてさらに先のタティングの世界へと拡がっていくために、きっと役立つと思います。


正直なところ、タティングの道のりは長く、険しさもある、、、


でも、だからこそ、遠くへと進んでその先の景色が眺められる可能性があるのだと思います。


一つの技術を極める、


これはとてもしあわせな感覚ですが、その極める途中とちゅうの達成感や喜びもまた、彩り鮮やかで愉しいものです✨


良かったら花結糸のリットリンクをご覧いただけたら嬉しいです。


まだまだ開発途中のものが多いですが、これからまたゆっくり磨いていきたいと思っています。