大好きな珈琲を全く飲まなくなりました。

正確に言うと、
飲めなくなった。

6月の終わり頃に、
みぞおちの左が重苦しくなりました。

時々あるので、
また、食べ過ぎかな、、、なんて
思ってたら、
夜には背中まで重イタイ、、、

流石に背中にくるのはヤバいのでは、と
調べてみたところ

膵臓

、、、こわいこわいこわいこわい💦

と言うわけで、
珈琲をやめました。

ここ数年、
珈琲の飲み過ぎで、しんどい、って感じるように
なっていたから、
わたしが珈琲楽しめるのもあと少しかな、って
予感はしていたので、

この2、3年は、少々お高くても
美味しいと思うお豆でいただくように
していました。

(そんなときに、理由を何度話しても
わたしが好きな産地のお豆を
どうにかして安く買おうと
類似のお不味い豆を夫がネットで買ったときには
うっかり六条御息所になるところでした👻✨

あぁ、自分をしあわせにできるのは、
究極自分✨
今までは力不足で、夫に沢山頼ってきたけれど
今のわたしならできる、きっと、、、🥲

そんな脳内自分会議をして決議💛
したりしてました、笑💛)


それで、話が脱線したけど💦

珈琲をやめて、脂っこいものもなるべく
避けるように、、、

そして今回の引き金となったであろう
炭酸水のがぶ飲みやビールを即座に中止。

実は100万円ダイエットの過程で
思い切って遺伝子検査を受けたところ、
わたしは脂質の代謝が悪いそうで、、、

それに、鏡をみて、
「あれ、顔がむくんでる???
なんだか若い頃みたいに、お顔がぱんぱん、?」


いやいやいやいや💦


体重計に乗ってみなさいな。
すごいから、、、!


わたしの適性としている体重から
約6キロ以上大きく育っていました😅
なので、当然人間ドックでも
ここ数年数値が悪くなり
脂質異常で受診しろと通達されていました。
トホホ、、、💦

でも、やめられない、止まらない、
かっぱえびせん♪
じゃなくて、
珈琲と油っこいもの、、、
チョコとかチョコとかチョコとか、、、🍫

それが、ぴったりと
飲まずに約半月、、、。
油っこいものも避けて、チョコはちょこっと。

数日で痛みはおさまりましたが、
怖くて珈琲も炭酸ももう飲めません。

なんなら、ビールや日本酒、アルコール系も
やめました。

で、悲しいかっていうと、、、



そんなこともない💛




珈琲は減らしたかったし、
体はしんどかったし、
体重も減らしたかったし、
重かったし、、、

あなたが欲しいものは
なんですか?

というSNSやらの
おせっかいな願望実現の記事や、
スピリチュアルのセミナーなどでよくある
この手の質問に、

いやいやいやいや、、、
50年以上生きてきて、まあまあ
叶えてきてるし沢山持ってるしな、、、

欲望を掻き立てられても疲れるし、
ズレて自分を見失うだけだし、、、

むしろわたしに必要なのは、
要らんものを手放すことなんじゃ、、、?

そう思い至って
速攻思い浮かんだのが体重でした。


でも、


やめられなかったわけ。

珈琲とかほとんど依存です。

眠いけど、起きないと、、、
疲れているけど、やらなきゃ、、、
しんどいけど、がんばらなきゃ、、、

そんな時の心の友が珈琲でした。


けど、息子が晴れて社会人となり家を出て
寮生活が始まり、
娘は「しあわせすぎてコワイ」とか言いながら
好き勝手に大学生活を謳歌している、、、。


そもそも、飽きっぽく、
がんばれない体質で
のび太のように
おっとりのんびりしてたい体質のわたしが、
とにかくやめずに続けてこれたのは
この人生で育児だけなんです。


子どものためなら、がんばれた。


やんちゃな息子は言うこと聞いてくれず、
娘の喘息で眠れない夜が何年もつづいて
死にたいくらい泣くほどしんどくても、
子ども達が可愛かった。

でも、体には無理がたたって
いつも腰痛。
いつもイタイしいつも疲れてる、、、。

マイペースに休めるようになっても
今度は珈琲が手放せない、、、

そこからの解放と卒業を
そろそろ
しても良いんじゃない💛?

そんなタイミングでの珈琲卒業。


おめでとう、わたし。




珈琲を手放したら、
その分時間が手に入りました💛

きっと、何か、
その空いたスペースに
新たな素敵なものが入ってくるよね💛

た、の、し、み💛

なんて言いながら、
結局タティングしています。

Aphyu の中田オーナーさまから
リクエスト&サポートいただき、
またまたキットを発売させていただきます。





良かったら、
 Aphyuさんのホームページで
チェックしてみてくださいね。

ご予約分が完売となったため、
新たに追加予約販売がスタートしています。

現在Aphyuさんのホームページで
「タツノオトシゴ」(再販)
「優雅な金魚」(再販)
「ひまわりのブローチ」(予約受付)
「tatting de スイカ」(予約受付)
がリリースされています。



皆さま、ご一緒に、
楽しく、明るく
しあわせに
TattingLaceをしながら
元気に年齢を重ねて参りましょうね〜✨