本年もどうぞよろしくお願いいたします。
早速、元旦から
合間を縫ってcafeへ。
2024年の結びはじめになりました。
1月の全体課題を、、、
細かい目数やピコサイズの微調整など
試し結びしました。
(そのまま成功すれば
テキストのサンプルに採用するのに
かなり急いで雑な結びです☺️💦)
早くも2月のバレンタイン向け(?)に、
1月全体課題はイチゴのモチーフ🍓
Aphyuさんのイチゴのキットから、
ご快諾いただいてアレンジをかけて
作っています。
だいぶ違うものになっていますが、
中田オーナーとも話して盛り上がったのですが、
土台になるものがあるのとないのとでは
デザインの難しさは雲泥の差です。
0→1は
デザインに限らずですが
大変です。
キットのカラーリングが
とっても可愛いので、
そのまま真似させていただくことに
なりました💛
そしてRoom of Tattersらしく
カラバリを作って
いろんな苺が誕生すると思います。
最近はやりの
ホワイトカラーのストロベリーも
良いですよね。
リリースにむけて
テキスト作成をすすめていきますよ💪✨
↑ソファと窓の隙間で
日向ぼっこのお昼ね中のミアン🐈⬛
Aphyuさんで
お取り扱いいただいている
タツノオトシゴキットは
3回目の再販分も
残りわずかとなってるそうです。
「コレ結びたい!」
と思っていただけるパターンが
作れるのはすごく嬉しいことです。
それは、
わたしがタティングをはじめてから
沢山の作品やパターンに
ときめきをもらってきたからだと思います。
あのときめきを
タティングを始めて
17年経った今
提供する側になれて
すごく嬉しいのだと思います。
これまでは
レッスンテキストの作成でも
いつも余裕なくギリギリしぼりだして
必至でしたが😅、
パターンを広げて作りながら
「むむむむむっ!」と
うなって喜んでいただけるような
そんなパターンが作れるように
精進したいと思うようになりました。
そんなわけで今年はいよいよ
エクラコースのレッスンでは
少しデザインもやっていくと
いいかなぁと考えています。
プライマリーとセカンダリーコースでは
しっかり結びとテクニックを
底上げする一年としましょう。
タティングが実用で活かせるように
カルトナージュのテクニックも
簡単でやりやすくして
取り組む予定です。
(※8月取り組み予定)
今年もよろしくお願いします✨
◆現在対面レッスンの新規募集は
月曜クラスと土曜クラスのみです。
◆オンラインレッスンの新規募集は
残1名様です。