月1で開催中のAphyuさんでの
出張レッスンでした💛
いや、もうホント、❣️
タティングレースの聖地‼️
毎回ちょっとした会話のきっかけから
オーナーの中田さんから
貴重な物語やストーリーを
聞くことができたりするのですが、
今日はなんとなんと、、、
「The art of Tatting」の原書を
見せていただくことができちゃった‼️
ブルーの装丁の方はわたしも持っているのですが、
原書なんて、、、
原書なんて、、、
原書なんて、、。
まさかこの目で
原書を見れる日が来るなんて
夢にも思っていませんでした💛
感動しました。
中田オーナーに感謝✨✨✨
本当にいつもありがとうございます✨
とても貴重なものなので、
ページを気安くめくるのもはばかられました💦が、
女王のページを並べて写真が撮れました💛
本日のレッスンは満員御礼です。
8名マックスだそうですが、
今回は6名で締めきらせていただき、認定講師のYU-KO先生に
スケットしていただきました。
YU-KO先生と一緒にレッスンさせていただけたことも、
わたしにとってとても嬉しいことでした。
そして、遠路ご参加くださった参加者の皆さま、、、しかもこの暑さの中、、、‼️
ホントにホントに感謝でいっぱいです
✨✨✨✨✨✨✨✨✨
素敵な一日をありがとうございました。
レッスンの後は8人全員でテーブルを囲んで
美味しいランチタイム💕
例によって食べちゃってから、
写メ撮ることを忘れたことを思い出すという
食いしん坊はわたしです😅
そして、帰宅しましたら、
夏祭りにいく娘が、
お友達と浴衣の着付けで難儀していました。
ちゃちゃっとYouTubeで着付けを復習してから、
ちゃちゃっと2人を着付けて
祭りへ送り出しました。
まるで娘が2人いるようで
華やかで
とても楽しいひとときになりました💛
夜はわたしもちゃちゃっと浴衣を着て、
マンションから
夫と2人で打ち上げ花火を楽しみました。
なんか、、、
女将さんみたいでカンロクが出てますかね🤣
規模は小さいけれど
新しい町が子ども達にとっての
ふるさとになるように
町おこしとして少しづつ育っている
地元の夏祭りと打ち上げ花火。
打ち上げ花火は改めてコロナの終わりを告げる
象徴のようにも感じました🎆
皆さま、残暑も引き続き厳しそうですが、
くれぐれもご自愛のうえ
健やかにお過ごしくださいますように
✨✨✨✨✨✨✨✨✨
本日のレッスンは
オニオンリング
ビーズマット
ひまわりのブローチ
フワモコもちーふ
ミニモチーフ、、、と
皆さまそれぞれの課題に
精力的に取り組んでくださいました⭐️
↓今日のわたしは🍉スイカのピアスを着けて
夏気分を暑いながらも💦楽しく盛り上げました💕