認定作家講座第5期が
この8月より開催が決定いたしました。


全く告知等をしていなかったのですが、
意欲のある複数の生徒さまから
参加表明いただき
この8月より講座をスタートいたします。


当スクールの認定講座は
講座が終わってからがスタート、、、
というくらいに
講座修了後のつながり(サポート)を
大切にさせていただいておりますため、
今後は
認定講師講座3月スタート。
認定作家講座8月スタート。
という目安のスケジュール感です。

開催スタート時期を分けることで
それぞれの受講生さまに
注力することが大切だと考えております。

また、今後は
わたしのもっとも大事にするところであります
年間を通した通常レッスンと、
(↑新しいタッターの育成) 
講師の育成
(↑タティングの普及へ寄与する)
を軸に、

そして、
認定作家講座は
仲間である認定作家さん達と共に
スタッフのChikakoちゃんと進めている
「Carpe diem」として、
わたし自身も
さらに楽しんでゆきたい、、、

そのように考えております。

刺激しあい、与えあい、学び合う仲間と
作り、表現し、創意工夫を
共に楽しみ支え合える仲間、、、


そんな
TattingLace-Association ‘Room of Tatters’
を目指していけたらと思います。


お教室もなにもかも、
わたしは生徒さんや受講生さんという
仲間がいたからこそ
楽しみながら学び続けて、
成長しつづけてこれたことを
実感しています。

1人ではとっくに
投げ出し、あきらめ、退屈していたと
思います。

〜早く行きたいなら1人で。
遠くへ行きたいなら仲間と。〜

わたしの座右の銘のひとつ、、、

遠くの景色がどんなかは
遠くてまだ見えません。

けれど、昨日のレッスンも
わたしは本当に楽しくて楽しくて、、、✨
生徒さん達の笑顔と笑い声とで
ホントにホントに充実していました。

わたしは講師なのですが、
講師は1人では何もできません。
ミスも沢山しちゃいます💦
けれども、生徒さんがサポートして
カバーしてくださったり
それからいろんなことを教えていただいて
分かち合っていただいています。

もう、本当に感謝✨✨✨✨✨

そしてこの6月、7月にも
対面レッスンの新しい生徒さんを
お迎えできました。

実は緑内障の初期という状況で
それでもレッスンにお通いくださっていた
古参の生徒さまとのお別れもあったりして
仕方ないことなのだけれども
別れがたいお別れもあったのですが、
まだまだ前を向いて
亀子🐢✨は進んでいきたいと思います。

募集期間は今月までと
あとわずかですが、
認定作家講座の参加申し込みを
受付中です。

対面とオンラインの双方で
ご受講可能です。


◇自分のやってきたタティングレースを
販売レベルの作品にブラッシュアップしたい。

◇オリジナル作品を目指しながら、
まずはRoom of Tattersのデザインを
使用して作家活動をスタートさせたい。

◇身近な友人知人からのご注文を受けたり、
エクラ展や委託販売にチャレンジしたい。

◇自分のペースで作家クオリティの
作品作りを目指したい。

◇ネットやイベントなどで販売したい。
◇SNSを使って作家活動を展開したい。

◇販売にこだわらず、
よりレベルアップした作品作りや
デザインの初歩の考え方や方法を知りたい。

◇自分の世界観がある作品作りを目指したい。
◇純粋に自身のタティングレースを
 ブラッシュアップしたい。
◇仲間やつながりのある環境を持って、
タッターとして成長していきたい。


、、、などなど、
幅広い個々のご要望にお応えする講座です。


その他詳細はホームページをご覧くださいませ。

※外部からのご参加の場合は
別途無料個別相談へお申し込みください。