↑↑↑
コットンパールを
タティングレースで包みました。
慣れれば比較的サクッと作れる
シンプルなデザインです♪

天然石、ガラスボール、瓶、フラワーベース、、、

包むのは達成感が一段と高くて
楽しい作業です♪

Room of Tattersでは
約2時間のレッスンを
1〜2回で
お伝えしきれるような内容や
デザインでテキストを作成しています。

無理なくレベルアップして
いつの間にかこんなものまで
できるようになっちゃった❣️

そんなふうに
楽しくステップを踏んで
いただけるように
生徒お一人おひとりのスキルと
目標に寄り添うよう心がけて
カリキュラム作成とレッスンを
しています✨

〜・※・生徒様の声・※・〜

「タティングを改めて習おうと
ネットで検索していて
智愛先生のお教室を見つけました。

他にも幾つか見つけることは
できたのですが、
各お教室で作品の雰囲気やデザインが
全く違っていました!

デザインを見て、
この先生から習いたい!と思って
オンラインに不安はありつつ
申し込みさせていただきました。

まだまだ初心者ですが、
体験レッスンで先生の知識の深さと、
惜しみなく伝えてくださって
感動ものでした✨

入会ありきで申し込みしたので
体験レッスンは必要なのかと
疑問に思いましたが、
「実際のレッスンで
わたしを知っていただいてから
お決めください。」と言っていただきましたが
無料ミーティングで
すっかり安心しておりました。笑

オンラインでのレッスンも
不安はあったものの、
分からないことは教えていただき
クリアできて安心しました。

これから色々作って楽しみながら、
タティングレースでトキメキたいと
思います^_^

どうぞよろしくお願いします。」

(オンラインレッスン U様)

・※・〜・※・〜・※・〜・※・

※現在オンラインレッスンは
新規の生徒さまの
募集はしておりません。
(次回は3月頃の募集を予定しています🍀)

今年も心を込めてレッスンします。

タティングレースで楽しいひとときを
ご一緒させてくださいね✨




今年の春には🌸
昨年に引き続き
新たにカルチャークラブの講師さんが
TattinngLaceAssociation ‘Room of Tatters’
から誕生します。

個人レッスンの
講師活動をスタートされる
生徒さんもいらっしゃるので
ホームページの作成など
応援して参ります。

タティングレースの楽しさの輪を
一緒に広げていってくれる
大切な仲間です✨✨✨✨✨✨

作家さんの技術的サポートや
講師さんの活動サポートにも
力を注いでいきたいと思います。

✨早く行きたければ1人でいけ、
  より遠くまで行きたければ
    仲間と行け✨

今年も互いに
刺激や知恵をだしあって
日々クリエイトしていきましょう✨

応援よろしくお願いします✨✨✨










「あたちもよろしくお願いしますにゃ」