あけましておめでとうございます✨⛩🌅✨

本年もどうぞよろしくお願いします😊✨



先日初詣とは別に
夫のたっての希望で
猫神社の豪徳寺さんへ↑ミアンの健康を祈願して
お参りしてきました

立派な灯籠にハートを見つけました💕
何かいいことありそうです💕
(もちろんこのブログを
読んでくださっている優しいアナタにも💕)



豪徳寺さんへの道中は

世田谷線に乗って

プチ旅行気分♪



めっちゃ寒かったけど〜💦



その前日にはお蕎麦を食べて

深大寺さんへ初詣していました↓





とはいえ実はこのさらに前日の2日には

弟の家で実家集まりをした帰り道に

麻布の大法寺さんで

前乗り的に(←そんなのあり😅?)

参拝していたので

3日連続の(節操のない)初詣となりましたが

(↑毎年ね😝)


時代はグローバルということで

お許しいただけるでしょうか、、、



昨年は

ご縁があって

ラッセルコーチングカレッジで

コーチングを学びました



コーチングという言葉にであったのは

息子がまだ小学生の頃



一冊の本を手にとり

そこで初めてコーチングという言葉に

出逢いました



その本は子育てにどうやって

コーチングマインドを活かし

子どもへの言葉がけややり取りで

コミュニケーションを取っていったらいいのか

イラストや漫画入りで

やさしく説かれた本でした



たびたび読み返しては

自分の子育てを振り返り

日々思うようにはならない子育ての

処方箋のようにもなってくれました



今月のzoomでの2日間のスクーリングで

7ヶ月の学びが一旦幕をおろします



人の心理や心

潜在意識にいたるまで網羅された講座内容は

わたしがスピリチュアルと呼ばれる世界で

学んだこととも美しく合致しました



全く期待も予期もせず

ヒーリングやスピリチュアルとは

別の世界へ旅へ出たつもりが



世界はひとつでした✨✨✨



当然ながらカレッジで学んだことは

エビデンスがある研究や

学問として確立されている世界なので

ヒーリングやスピリチュアルとは

使う言葉や説明

アプローチの方法が違います



けれどもその本質的なところでは

さまざまなことが一致しており


そこには

限界をおかずに「人」という存在に

迫っていく

ラッセルコーチングカレッジの

人の可能性と

ウェルビーイングという新しい世界観を創造し

実現に向かおうとする

チャレンジャーとしての精神がみえます



素晴らしいカレッジで学べて

本当に良かったと思います✨



今年は

タティングレース教室では

5thエクラ展の開催を通して

ディプロマ生の皆さんと

互いに

技術や作品の世界観をブラッシュアップして

沢山のお客様に喜んでいただける

心のあたたまる素敵な催しに

できたらいいなと思っています✨



オンラインレッスンも

2月には再募集を告知させていただく

予定です⭐️

※現在すでに満席のため

追加枠はごく少なくなりそうです💦が

2022年の新しい出逢いを是非果たしたいと思います💕

ご検討中の方がいらっしゃいましたら

是非ご検討ください✨




学んだコーチングもヒーリングも

日々の中に活かしながら

有効なアウトプットも考えていけたら、、、

皆さまのお役に立てそうです💕




どうぞ今年もよろしくお願いします✨✨✨✨