一昨日、保土ヶ谷にある
カリグラフイー教室にいって参りました♪
カリグラフイー教室にいって参りました♪
山本さちえ先生のカリグラフイー教室
「ワンダフルメモリー」はこちら♪
↓こちらの作品を作ってきましたよ💕
さちえ先生のペーパークラフトは
どこかすっきりとした大人っぽさがあって
ペーパークラフトに
うっかりするとありがちな
ごちゃごちゃ感がなく
洗練された雰囲気で
お洒落なので大好きです✨✨✨
お見本を見ながら夢中になって
制作していると
本当に時を忘れて楽しんでしまいます
もちろん字を書くのも
添えるのも楽しい❗
そして
さちえ先生のレッスンに
通わせていただく中
普段はお伝えしサポートし
教える側のわたしが
教えていただく側を体験できて
いろんな発見が(勝手に)ありました♪(笑)
例えば、、、
数あるお色味を用意してくださっていて
自由に選べたりするのですが
もう本当に素直に
先生と同じカラーリングで作りたい💕
と感じてしまうこと!
これってタティングレースのレッスンでも
見かける光景で
嬉し恥ずかしですが
とてもありがたいことです💕
一方でわたしのカラーリングで
お見本として最善だっかしら?とか
反省材料にもなっていたのですね
でもそのお教室に通うということは
デザインや人間性も含めて
その先生のファンになっている
ということでもあると思うので
とても自然なことなのだと思いました✨
そう思ったら
少しでもハイセンスなものを
ご用意して
生徒さま達をお迎えしたいな✨
と俄然嬉しさとやる気が
沸いてきました✨
とはいえ
まだまだ自分の世界観や
センスの核心に至れていないわたしは
生徒さん達が見せてくださる
個々のカラーリングを
いつも楽しみにしてもいるので
双方向にファンでいられているのかな♪
それもいいな♪
なんて思ったりもします
さて
わたしがカリグラフイー好きを
吹聴していたおかげで(笑)
さちえ先生を
「ラフレシール」にお招きして
カリグラフイーレッスンを
開催できることになりました
※既に満席なのですが
今後も先生のご都合をお伺いしながら
定期開催できたらと考えていますので
ご興味のあるかたは
ご連絡いただければと思います🍀
グルーデコレッスンや
昨年のハーバリウムに続いて
(再度リクエストをいただいていましたが
ハーバリウムは
日程調整がつかず実現できてなくて
ごめんなさい🙏)
来年も「おうちサロン🔔ラフレシール」に
素敵な先生をお招きすることができそうで
とても嬉しいです
学んだカリグラフイーで
タティングレースとの
コラボレーションも
考えていけたらな♪
と妄想中~✨
お楽しみにしていていただけると
嬉しいです✨
そして今日は
西国立の別のサロンへ
「レタグラフィー」という講座の
体験レッスンに行ってみました
レポはまた後日に
ブログにできたらと思いますが
カリグラフイーとは
またひと味違った楽しみかたを
広げているようで
楽しいひとときを
過ごさせていただきました♪
ずっと気になっている
カルトナージュの講座もあるサロンで
作品もとっても素敵で
ずっと気になっていて
やりたいことの選択肢が
また一つ増えました
来年1月から
いよいよ突入する子ども達の受験を
無事見守ってからその先に
自分の世界をまた少し
広げていけたらいいなと
楽しく妄想中です✨
来年はエクラ展も開催するつもりでいます
受験のドキドキ感で
ついつい気持ちも立ち止まりがちの
2019年でしたが
来年は飛び翔けるように
明るく楽しいイメージを持って
新しい年を迎えたいと思います✨✨✨