GW4日目

今日は雨降りですね

昨日(3日目)は
平山城址公園の散策コースを
歩いてきました


名字がうちと同じ平山さんを見かけると
長年音信不通の親戚にあったがごとく
過剰反応していた娘も中3になり
「平山城址公園」に
うんともすんとも反応しない(笑)


そして残念ながら
この入り口から先へ入ることは
ありませんでした

平山城址公園を目指したのに
平山城址公園へ入らない

という笑い泣きおまけ付き

この入り口まで
かなり起伏のあるコースを
一時間くらい歩いていたのですが

別のスポットに寄ってから
城址公園へ↩️戻るつもりが
足が疲れすぎ
ついぞ戻ることはできませんでした( T∀T)



このお方が
武将平山季重さん

もちろん
我が家とゆかりがあるわけでは
ないのですが

さんざん
「平山の謎に迫る」 
とかなんとかふざけていた夫は

「言われてみれば
鼻の形がお義父さんに似ているよね~」

という私のボケには
まったく乗ってくれませんでした笑い泣き




長沼公園の雑木林は
写メこそ撮りませんでしたが
深くふかく緑が呼吸して
どっしりとたたずんでおり
素晴らしい癒しスポットでした

この季節は
地元若葉台の緑も生き生きと
生い茂るように
空へ向かって枝を伸ばし
輝いてみえます

混雑や行列が苦手な我が家は
マイナーに過ごす方が◯

でも
長沼公園の
アップダウンが足腰にきて
今日は錆び付いたブリキ人形のように
もたもた過ごしております笑い泣き


さて
冒頭にも載せたドイリーは
先日のレッスンからの一枚♪
生徒のSumikoさんのものです
(レッスンではオリジナル課題に取り組み
ドイリーは進展のチェックのみです🌟)

ジャンさんの赤本から🌟

ジャンメソッドを
しっかり入れて制作中です

Sumikoさんは色のチョイスが
とても粋で現代的

私もSumiko さんのように
パッションのあるカラーリングで
インパクトのあるドイリーを
作ってみたいな~♪



完成がとても楽しみです✨