こんな素敵な出でたちで
ご来室♪
タッターは胸キュンキュン♪  

トンボのハットピンに
ファイブハーツのピアス💓




宿題も
バッチリ♪






どの彩りも素敵✨

でも宿題は
バッチリでなくても
(やってなくても)
ダイジョーブ💓笑



テーブルの上は
材料やお道具で
ごった返してて
例によってレッスン風景は
撮影しそびれ、、、σ(^_^;)
午前中は
六人がけのテーブルに
七人とか、、、💦

窮屈だったかと思いますが
ご協力に感謝です🙏✨

でも午前午後クラスともに
夏休み明けの
生徒さんの談笑とともに
タティングのひとときを楽しみました





タティング教室をスタートして
約8年

私なりのベスト
精一杯を尽くしてきました

責任感や
プレッシャーや
根拠のない自信と裏返しに
運営の見えない不安や
実力不足と
常に向かい合ってきました



今日
ある生徒さんが
「私は80才まで通うのよ」と
おしゃべりの中で
おっしゃっていました

「それ以上は迷惑かな!笑」

なんて、、、

こんな風に言っていただけるなんて
本当に幸せなことですよね(^-^)

「ダイジョーブです!
90でも100まででもどうぞ(笑)」
とお返ししました



これまでは
「先生」として
ちゃんとちゃんとと
思っていました

けれども
タティング教室は私のライフワーク✨

呼吸するように
笑うよう
唄うように

自然な営みとして
自然にできるように
なりたいと

この頃は思っています✨


2学期最初のお題はこちら↓


中には鈴が入っています

タティングの鈴コロストラップ♪

少し手強いですが
技術系のタッターには
たまらない
マニアックなモチーフ

さてさて
また色とりどりの作品が
生まれるぞ~✨