
🎗️リング♪リング♪ドイリー🎗️
(教室サンプル作品)
★ひたすらリングだけで作れます
タティングレースは
貴婦人のたしなみと言われていました
王に謁見するための
控え室で待つ間
タティングレースをしながら
「待つ」というのが
貴婦人の間で流行したそうです
フィリップ.グレゴリーの
「ブーリン家の姉妹」では
王が女王の部屋を訪ねると
まるで美しい祭壇画を
再現したかのように
女王とお付きの侍女達が
神に捧げるタペストリーの
針仕事にいそしみ
その姿で王の目を楽しませるという
シーンがありますが
美しい手仕事をする姿は
気品あふれるものになります
なんてね♪
ちょっと大袈裟でしょうか、、、
でも
ふっと意識して
背筋と首をしゃんと長く保ち
美しいシャトルワークを
心がけたりすると
ちょっとそんな気分も
味わえたりします(^^)
「タティングは貴婦人のたしなみ」
なのですから
生徒さんたちを
貴婦人のようにお迎えし
貴婦人のように接したいと
いつも思っていますし
それに恥ずかしくない
振る舞いでいたいと
心がけています
「タティングは貴婦人のたしなみで
上流階級だけに許された
特別なものだった」
と言われますが
相手へ尊敬を持って接することや
丁寧に教えたり
伝えたりすることや
その場で過ごすことは
大切なことだと思います
とは言っても
気取ったりかしこまったり
するわけではなくて
女性が女性らしく
自然体で
日々の喜びや楽しみ
時にはつまずきや迷いや悩みを
打ち明けあったり
共感しあったり
誉めあったり
認めあったりする
そんなことが
自然体でできる女性が
私のサロン(教室)には
大勢いらっしゃり
それが
*Room of Tatters *にある
魅力の一つだと思います(^^)