
《Tatted by Kahori.K》
大人気の「海ぶどうのピアス」
アレンジはKahori さん
身につけていると
そのままオーダーいただくことが
多いシリーズ✨
Kahori さんは
抜群のアレンジセンスで
私のオリジナルを
ぐっとセンスアップしてくれます
ルームオブタッターズの
ディプロマを受講してくださっている
生徒さんには
教室のオリジナルデザインの
アレンジや販売がオッケーに
なっています
タティングレースアクセサリーの
販売について
私は三つの要素があると
考えています
ひとつはオリジナルのデザイン
ふたつめはアレンジ
みっつめはタティング(制作)
これらが
それぞれに評価されて
いいと思っているので
私のオリジナルのデザインのものでも
アレンジ
(糸の色、ビーズなどのパーツ、
仕立ての工夫などなど)
が素敵だったり
タティングの結び(制作)じたいが
丁寧でしっかりとした技術が
あるかどうかも
とても重要な要素なので
私との間で
信頼関係があるのであれば
デザインを活用していただくのは
とてもいいことだと
思っています
私もタティングレースを始めて
間もなく
ワンデイショップを開催しましたが
その段階で
全てをオリジナルで用意するのは
かなりハードルが高くて
書籍のデザインを
「使えたらいいのにな」
なんて思ったりしてたと思います(笑)
なので
まずは私のデザインを使って
色々やっているうちに
アレンジ力がついたり
販売ノウハウを自分なりに
広げたりして
経験にして
そのうちにご自分の
オリジナルデザインが産まれたり
作れるようになっていくと
思います
三年前まで開催していた
『エクラ展』では
その頃の生徒さん皆とで
アクセサリーの制作をして
販売と展示をやりました
当時は生徒さんの数も35人くらいで
今よりだいぶ少なかったけど
今思うと大人数で
よくまとめたなぁ、、、
なんて思ってしまうのですが
その時にも私のデザインを
自由に使っていただきました
そうすると
同じデザインでも
またぐっと個性が表現されて
別の雰囲気を
まとったりするので
そんな風に展開され
広がっていくのを見ることが
できることも
私には楽しく愉快でした
抱え込んだら
そこでストップすると思ってます
手放すことで
広がってくと信頼しています