今年も我が家の
ベンジャミン君(何故か擬人化🎵)
が咲きました

昨年は真っ赤に咲いてから
お日さまに当たりながら
紅色に変化していたけれど

今年は紅色で蕾をつけ
そのままの色味で花開きました


挿し木でもらった初年度は
花を咲かせなかったので
やっぱり薔薇は難しいのかなぁと
思ってたけれど

水やりと施肥はしていました

こうして花を咲かせてくれると
本当にみごとで嬉しい✨




難しいと思うことでも
こうして年月と共に育って
しっかりと形になって
現れてくれることを

ベンジャミン君は
教えてくれてるようです

「チャレンジしてみたいことがあれば
始めてみなよ♪」 
「難しいことなんだから駄目でもともとで
いいじゃない🎵」
「でも、水やりと施肥はしといてね😃」



まるで
私のタティングレース教室と同じです

笑💗



さてさて 只今
葉っぱのモチーフを
試作中🍃

最初の一発目にしては
まずまず可愛いかな、、、?

タティングレースのデザインは
本当に難しいですね⭐