食欲が戻ってきました♪

「痩せた」と周りからは
言われないのですが、、、笑

鏡に映すとびっくりするくらい
胃がペタンコになってて

食べると体がしんどいので
食べることに魅力を感じなくなって
いました

「美味しい」より
「食べるとしんどい」が
勝ってしまっていたからです(*T^T)

基本的に
熱があろうが
風邪をひこうが
食欲はある人なので

なるべくは食べるのですが
とても慎重に慎重に
食べていました



その胃痛の種がようやく終わり
体は正直で♪
すーっと胃の調子が戻ってきた~♪


私の嫌悪するものに
「理不尽」とか「不公平」とか
そういうものがガッツリとあって

今回は
「公平である必要はないです」と
言われ
あきらかに公正&公平性にかける
やり方を迫られ
それをされるもう片方からは
「不公平で理不尽だ」という
主張が聞こえて

完全に板挟みになってしまいまして💦

どうしようか、、、
と考える度にもともとある
胃の炎症が広がる感覚でした
( ´;゚;∀;゚;)

最後まですっきりせずに終わりましたが
最後までギリギリのところで
調整して
両者に対して誠実である努力を
しました

多分
私の判断には賛否があるはずで

仲間の中にも
共感してくれる人もいれば
そうではない人もいました

それについては
「立場」と「感度」の違いかなと
あまり気にしてはいません

それよりも
決してスマートではなかったけれど
自分を歪めずに
問題に正対したことについて
後悔がないことが良かったです


それで
大好きなコーヒーも
飲めるようになり

友人が私の色彩♪だと選んでくれた
アイシングのクッキーを

快復祝いでいただきますぞ💝


しんどい時にも
こうした
友人との交流があったり✨

レース教室の皆でつくる場と時間の
「楽しさ」だったりが

私に大きな「自己肯定感」や
「自己効力感」を
常にチャージしてくれていたので

食べられないこと以外には
とても意識は前向きで
明るく過ごせたのです✨




ありがとう~✨✨✨




人生には色々な局面があるので
なるべくなら
幾つかの複数のコミュニティ(仲間)や
活動の場をもっておくことが
とても大事かもしれません♪

それら一つひとつを大事にしていれば
思わぬところで
相互に
自分を支えてくれるのだと
感じたりしました🌟

それは自分を成長させたり
拡大することに
他ならないと思います✨✨✨