多摩センター教室でも
午前クラス午後クラス共に
上級コースの皆さんは
先週から襟飾りがスタートしました♪




レッスンの始めに
生徒さんが教室の課題や 
自主制作で取り組まれた作品を
「シェアタイム」として
楽しく見せあいっこするように
しています

見せるときの
ちょっぴり恥ずかしい気持ちも
成長へのスパイスとなります♪

皆さんのご自分への評価は
厳しめなので
ご覧になったクラスメイトから

「色づかいが素敵♪」 
とか
「アレンジが個性があって楽しい!」  
とか 
「とても上達したね~」
などなど、、、

ご自分ではスルーしがちなところを
周りから認めて
褒めていただけたりするので

嬉しかったり
励みになったりと
楽しく嬉しい時間だと思います✨

他の結び手(作品)を
見ることができるのは
教室ならではの良さですね

先輩タッターの
作品を見ることができるのは 
何より刺激に
なることと思います





さて、、、


↑私のヨガの先生♪(美しすぎ~✨)です

胸元のラリエットは
長女のMちゃんからのプレゼント✨



↑ハイセンスな方がタティングを愛用してくださるのはこの上ない喜びです✨



↑Mちゃんがお母さまへプレゼントした 
最初のタティング✨

お花には
大好きなエッセンシャルオイルを垂らして
手元で芳香を楽しめます



Mちゃんは
小学4年生でタティングを始めて
今5年生♪

タティングの輪が
あちらこちらに広がって
嬉しいです