おはようございます。
あ~るママです。
今日は週末に作ったお家ごはんです。
パリパリにソテーした鶏もも肉に、
ハニーマスタードソースをからめてプレートに。
コンソメスープとヨーグルト添えました。
Today’s Menu
・ハニーマスタードチキンライス
・野菜サラダ
・ベビーホタテときのこのコンソメスープ
・グラノーラと蜂蜜のヨーグルト
粒マスタードと蜂蜜を1:1、お醤油とレモン汁を少々。
鶏肉は塩コショウを振って片栗粉をまぶし、皮目からパリパリに焼きあげます。
鶏肉が大好きな子供たちが、大喜びで食べてくれました。^^
食卓を囲んでいる時に、子供たちが色んな話を聞かせてくれるのですが
息子は無口(+ツッコミ担当)なので、主に娘ちゃんがピーチクパーチク
おもいつく限りのお喋りを披露してくれます。
思いつく限りの話を披露するというのは、
語彙の乏しい幼少期からずっと続いている娘の習慣で
学校で学んだ社会の話からテレビで知った家事の豆知識的なものまで
(重層の上手な活用法から大阪の地下を走る水路の話までw)
一度覚えた知識を口に出して暗唱することにより
頭の中を整理をしているんだろうと思われます。
。。。
言葉にしてまとめると、一見凄いことかのように思えるのですが
娘の中で取るに足らないと判断されたデータの記憶は曖昧かつ適当で、
たとえば
「今日の給食はカレーとご飯をまぜて焼いたやつ♪」
「名前はえっと、えーーーっとね。カレー、。。。カレードドリアン!!」
。。。。
ドリアですよね?
「え? ははははは(笑) それそれ!
フルーツのドドリアンと勘違いしてた~!!」
。。。。
ドリアンですよね?
「ええ!? ああそうか!!
ドラゴンボールのドドリアンがまじってた~~~!!」
ドドリアさんですよねぇ!?;;;;;;
「びっくりするぐらいひとつもあってない。」
「ははははは(笑) まぁいいやんか。 それでなっ!」
とまぁ一事が万事この調子で。
どれだけ凄い知識を披露しようとも、
どれだけキュートなアイドルに憧れようとも、
最終的に家族の大爆笑を勝ちとってしまうという
しゃべくり漫才の王道を行くお笑いキラーマシン。
小3にして淀みないテンドンを披露するわが子の行く末に
胸熱な期待を禁じ得ない大阪のオカンなのでした。
(娘よ。。。大志を抱け。w)
さぁw
今週も張り切って参りましょう!
新刊 「あ~るママのおにぎりびより♪」
絶賛発売中!
- あ~るママのおにぎりびより♪ (別冊すてきな奥さん)/主婦と生活社
- ¥999
- Amazon.co.jp
※お弁当ランキングに参加しております♪
1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると
とっても励みになります よろしくお願い致します
「あ~るママの かんたん! 大人かわいいお弁当のおかず 304」 好評発売中です!
![]() |
別冊すてきな奥さん/主婦と生活社 ¥1,080 |
これまでに出版していただいたレシピ本
![]() |
![]() |
![]() |
別冊すてきな奥さん/主婦と生活社 ¥1008 |
別冊すてきな奥さん/主婦と生活社 ¥1008 |
別冊すてきな奥さん/主婦と生活社 ¥1008 |