こんばんは♪


ママンです。



今日は餃子シリーズ完結編!


(地味にシリーズだったのね。w)


ラストを飾るのは水餃子のお弁当です。^^






毎日がお弁当日和♪



Today's Menu


・水餃子

・白ご飯

・ウインナーとエリンギのソテー

・彩り中華玉子焼き













3品構成のシンプルなお弁当♪


玉子焼きの中にお野菜がたっぷり入っています。



「ママン宅の水餃子」

毎日がお弁当日和♪


基本の餃子レシピはこちらから→★★★


水餃子用に、丸い形に成形した餃子を冷凍保存しておき、


凍った状態でたっぷりの湯で茹で上げます。


餃子の皮が薄いと破れやすいので注意して下さいね。






毎日がお弁当日和♪



普通の餃子は焼き餃子に。


円盤型は揚げ餃子に。


帽子型は水餃子に使用します。






毎日がお弁当日和♪




ご飯の上にレタスを敷いて、水餃子を乗せてタレをまぶします。


タレはご飯に吸収されるので、汁漏れ防止を兼ねていますが


気になる方は別容器に詰めてお持ち下さい。





「彩り中華玉子焼き」


毎日がお弁当日和♪

材料(2~3人分)


・玉子(2個)

・ニラ(2~3束)

・にんじん(1/5本)

・黒ごま(適量)

・鶏ガラスープの素(小さじ1/2)

・塩(少々)

・ごま油(適量)


作り方


①にら、にんじんをみじん切りにし、ごま油以外の材料と混ぜ合わせる。


②玉子焼き用のフライパンにごま油を熱し、①を流し入れて玉子焼きを作る。

あればまきすで巻いて形を整える。











参考までに♪





お弁当レシピ本第3弾きらきら!!


今なら送料無料。 好評発売中です。LOVE


あ~るママのほっこり大人かわいいお弁当〓 [ あ~るママ ]
¥980
楽天







さぁ♪


今週も張り切って参りましょう~。好





毎日がお弁当日和♪

※お弁当ランキングに参加しております♪

1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますドキドキ よろしくお願い致します音譜


  

 クリックプリ~ズ♪

   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ