こんばんは~♪
ママンです。
本日のお弁当はお休み中に作った
子供達のお家弁当。
メインおかずはベビーホタテのカレーパン粉焼き。
ころころウインナーは菜の花と一緒に炒め合わせ、
塩ポン酢でソテーしてみました。
(塩ポン。最近マイブームの調味料です^^)
Today’s Menu
・きびブレンド米
・昆布豆煮物、お茶漬けあられ
・ベビーホタテのカレーパン粉焼き
・ウインナーと菜の花の塩ポンソテー
・玉子焼き
・プチトマト
白米に、きびを少々ブレンドして炊飯してみました。
薄黄色のプチプチが見た目にも可愛らしく、
食感もプチプチ楽しいです。^^
玄米や雑穀の配合が多すぎると子供達が嫌がるので
少し手間はかかりますが、自分で配合するのがベストだと思います。
ご飯の上には煮豆とお茶漬けあられをトッピングして
ドット柄と飾り盛りのアクセント♪
もうすぐ節分なので、煮豆を使ったお弁当が作りたかったのです。^^
煮豆のビジュアルって、何だかキュートですよね。
(私だけ?w)
ころころした形状がたまらないー。。。
そしてたまに、無償に食べたくなる!
ふじっこの煮豆さんっ。
(ふじっこは神だね。)
塩コンブも煮豆も大好きだーっ!
(どうした!?w)
さぁw
今週も頑張りましょうー♪♪
※お弁当ランキングに参加しております♪
1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると
とっても励みになります よろしくお願い致します
クリックプリ~ズ♪