こんばんは~♪
ママンです。
今日はまみたん12月号をご紹介します
まみたん12月号南大阪版にて、
「中華おにぎりと豚肉の竜田揚げ弁当」を掲載して頂きました♪
作り方も掲載されておりますので、南大阪にお住まいの方は
手にとってご覧頂けたら幸いです^^
まみたん誌面はHPからもチェックできますよ!
↓
コミュニティサイトまみたん.net
上クリックでジャンプします♪
さてさて。
読者様から、グッツに関するご質問メールを沢山頂きました!
(お返事が遅くなってしまい申し訳ありません)
まずはお弁当に使用しているおかずカップについて。
お弁当用に使用していますが、ナチュラルな色味の物は製菓用のカップです。
製菓材料店や雑貨屋さんで購入することが多いです。
大阪では難波にお菓子作り用のショップがあります。
↓
http://www.kk-awajiya.net/nanba/
東急ハンズ、ロフト、道具屋筋などで購入する場合もあります。
色味のあるものは主に子供用のお弁当に使用しています。
シリコン製のものは一時期キャラ弁に使用していました^^
↓リンク貼っておきますね~
- 彩り野菜カップセット 【アーネスト】
- ¥980
- 楽天
レタスがしなびている時にも使えますし、
明るいグリーンが欲しい時にも刺し色に使えて便利です♪
4色のミニサイズカップは100均ダイソーで購入したものです。
ひとくちサイズのプチトマトやフルーツがジャストで入る優れもの^^
もちろんお弁当の刺し色にもなります♪
あとはお弁当用のミニサイズタバスコ↓
これもリンク貼っておきますね!
楽天あす楽でも購入できますが、
私はたしかふらっと立ち寄った輸入食材店で購入しました。
色んなショップをチェックするのも楽しみのひとつですー。^^v
えっと、
あとは運動会用のお弁当について!
これはどちらのお弁当箱が判断が出来なかったので
両方リンク貼っておきますね!
まずはナチュラルテイスト。
これはもう数年間使用し続けている優れもの!
サイズもジャストだし、色味がシンプルなので
どんなおかずにも対応してくれます♪
基本、
困った時は、これに詰める!
(笑)
もうひとつは春先に購入した明るいカラーの3段重。
どれにしようかかなり迷い。。。
迷いに迷った末、左奥のナチュラルカラーを選択しました。
(またナチュラル?笑)
だって地味色が好きなんだもの~><;
娘の言う所の「おばちゃんカラー」w
(ほっといてw)
以上!
参考になれば嬉しい限りです♪
皆様から頂いた質問メールはその都度チェックして、
「心のノート」にメモしておりますので
(↑そこで大丈夫。。!?w)
何よりも頼りないパーソナルスペースw
やっぱりちゃんとメモするべきよねー><;
心のノート、最近激しく劣化中w
また機会があればお答えさせて頂きますね^^
参考までに
※お弁当ランキングに参加しております♪
1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると
とっても励みになります よろしくお願い致します
クリックプリ~ズ♪