こんばんは~♪


ママンです。



今日は娘ちゃん用のお弁当です^^


幼稚園の代休日に作ったお家弁当です。




毎日がお弁当日和♪



          Today's Menu


         ・うるめいわしとあられネギご飯

         ・塩麹豆腐ナゲット

         ・玉子焼き

         ・オクラとプチトマトのゴマ味噌和え

         ・さくらんぼ













食べやすさを重視した子供向けの和弁当。


鶏ひき肉とお豆腐で作るナゲットは、お口に入れるとふわりとほどけます^^


低年齢のお子様には特にお勧めですよ♪




「ふわふわ塩麹お豆腐ナゲット」




毎日がお弁当日和♪


         材料(4人分)


        ・鶏ひき肉(200g)

        ・豆腐(60g)

        ・塩麹(小さじ2強)

        ・粗挽きブラックペッパー(少々)

        ・溶き卵(Mなら1/2個分、Lなら1/3)

        ・パン粉(大さじ3)

        ・片栗粉(小さじ2)



作り方


①全ての材料を粘りが出るまで混ぜ合わせる。


②水で濡らした手や濡らしたスプーン等で丸め、180℃の揚げ油でカリッと揚げれば出来上がり♪



揚げたてのサクふわ食感がたまりませんよー^^

お弁当に入れても、お吸い物やお味噌汁の具にしても◎


お好みで、みじん切りにした玉ねぎやにんじん、刻みねぎを加えてもOKです。

椎茸やエノキを加えても風味が増して美味しいですよ♪





毎日がお弁当日和♪




噛まずに食べれるふわふわナゲットのお供は。。。。


いわしの丸干しかないでしょう!w


噛んで噛んでっ


満腹中枢を狙い撃ちw



我が家の子供達は基本的にお魚大好きッ子^^


小さな頃から「食べるにぼし」をおやつ代わりに与えていたせいか。。。?


お魚を頭から食べることにもそれほど抵抗はないようです。


(にぼしダイエットの副産物!?w)



悲しいかな。


ママンはお菓子やファーストフードを食べるともろに悪影響が出る体質なので、


(体質って損ですよねー;;)


食べるにぼしは妊婦の頃から愛用しています^^



きっと。


純日本人的体質なのね~。




。。。。。



そうそう。


俗に言う「やまとなでしこ」ってやつよね?^^


(間違ったプラス思考w)



嫌なお天気が続いておりますが!


雨にも負けず、頑張りましょう~きらきら!!




毎日がお弁当日和♪

※お弁当ランキングに参加しております♪

1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますドキドキ よろしくお願い致します音譜


  

 クリックプリ~ズ♪

   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ