こんばんは♪


ママンです。



本日のお弁当はパパ弁です。


いつものメンチカツを夏用のさっぱりバージョンにアレンジしてみました^^


牛ひき肉はそのままに。


刻み大葉とお豆腐を加えてさっぱりと頂きます。




毎日がお弁当日和♪



          Today's Menu


          ・大葉豆腐メンチカツ

          ・ブロッコリーと蓮根のペッパーソテー

          ・プチトマト

          ・玉子焼き

          ・白ご飯











家族受け抜群きらきら!!


暑い季節にお勧めです♪


↓は家族4人分プラスお弁当用の分量なので


注意して下さいね!



「大葉豆腐メンチカツ」


毎日がお弁当日和♪


        材料(4人分+お弁当用1人分)


       ・牛ひき肉(500g)

       ・玉ねぎ(1個)

       ・木綿豆腐(120g)

       ・大葉千切り(20枚分)

       ・粗挽き塩コショウ(たっぷりと)

       ・溶き卵(1/2個分)

       ・パン粉(大さじ5)


       ○ 衣(小麦粉、溶き卵、パン粉、各適量)

       ○ 揚げ油(適量)



作り方


①玉ねぎはみじん切り、大葉は千切り、豆腐の水気を切り、

○以外の全ての材料を混ぜ合わせます。



毎日がお弁当日和♪



②コロッケサイズに丸めて衣をまぶす。


(お弁当用に取り分ける際は衣を付けた状態でラップをして冷蔵庫で保存。

翌日までに使い切って下さいね!冷凍の場合は2~3日以内。)



毎日がお弁当日和♪



③180℃の揚げ油でキツネ色になるまで揚げれば出来上がり♪



塩コショウと大葉の香りが食欲をそそります^^

何にも付けなくても美味しく召し上がれますよ♪


お勧めはジュレポン酢LOVE

ベビーリーフや水菜等の付けあわせ野菜と一緒に

さっぱりと召し上がれ^^




毎日がお弁当日和♪



子供達とパパスが奪い合うように食べてくれたのでw


我が家ではかなりのヒット作♪


お酒の肴にもお勧めですよ^^v






金曜日。


お泊まり保育から帰った娘を園まで迎えに行きました♪



「ママーー!泣 あのね、あのね。


お迎えが遅かったから。。。なぁちゃん寂しくなっちゃった。。!」


「うわぁ~~~~~ん!!なく



例年通り。


なぁちゃんはいつまで経ってもなぁちゃんのようです。


(笑)




体はぐんぐんおっきくなって、


ちょっぴり賢く、ちょっぴり逞しく成長したけれど。


寂しがり屋なところはずーっとおんなじだねぇ。 好




変わらないところに不安を覚えたり。


時に安堵してみたり。


これからも色んな感情を抱きながら


私は子供達と一緒に成長していくのかな。




子供の頃想像していた「お母さん像」と、


今の自分にはかなりのギャップがあるけれど。


(かなりねw)


理想の延長線上にある「こうあるべき姿」を求めず、


あるがままを受け入れてくれる。


それが自分の産んだかけがえのない子供達。



ならば私も。


あるがままを受け入れてあげられる


大きな存在になりたいと思います。



母親らしくではなく、


私らしく。




毎日がお弁当日和♪

※お弁当ランキングに参加しております♪

1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますドキドキ よろしくお願い致します音譜


  

 クリックプリ~ズ♪

   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ