こんばんは~♪
ママンです。
今日は先週の園弁持参日に、
ついでに作ったパパ弁です(笑)
今日は作り方もアップしますね~
Today's Menu
・昆布佃煮と白ごまご飯
・マカロニサラダ
・ニラ入り玉子焼き
・蓮根つくね
・アスパラと蓮根の中華塩炒め
・プチトマト
「シャキシャキ蓮根つくねバーグ」
材料(4人分)
・鶏ひき肉(250g)
・蓮根(80g)
・パン粉(大さじ3)
・おろし生姜(少々)
・醤油、酒(各小さじ2)
・片栗粉(大さじ1)
・サラダ油(大さじ1)
★醤油、みりん(各大さじ1)
★砂糖(小さじ2)
★白ごま(適量)
作り方
①蓮根はみじん切りにして水洗いし、しっかりと水気を切る。
②ボール①を入れ、サラダ油と★以外の材料を加えて粘りが出るまで混ぜ合わせる。
③フライパンにサラダ油を熱し、お弁当サイズに丸めた②を並べ入れて
しっかりと火を通す。
④★を加えて混ぜ合わせたら出来上がり。
シャキシャキ蓮根の食感が嬉しい、食べ応えのある鶏つくねです♪
柔らかく仕上げたい場合は溶き卵やお豆腐をプラスすると◎
※肉ダネに加える水分量が増えると、生地を丸める際にまとまりにくくなります。
溶き卵やお豆腐を加えた場合は水で濡らしたスプーンでたねをすくい
落とし焼きにして調理すると◎
「アスパラと蓮根の中華塩炒め」
材料(2人分)
・蓮根(5㎝程度)
・アスパラ(細いタイプのもの5本)
・ロングウインナー(1本)
・ごま油(大さじ1)
★粗挽きブラックペッパー(少々)
★塩(少々)
★鶏ガラスープの素(少々)
作り方
①蓮根は5㎜幅の輪切りを半月切りにして水にさらす。
アスパラは根元を切り落として斜め切り、ウインナーは斜め細切りにカットする。
②フライパンにごま油を熱し、ウインナーと蓮根を炒める。
③アスパラを加えて炒め合わせ、★を加えて混ぜ合わせれば出来上がり。
ちゃちゃっと作れる簡単便利な炒め物♪
白ごま油を使うと野菜の発色が綺麗ですよ^^
マカロニサラダは前日晩御飯の残り物♪
食べ応えのあるお弁当に仕上がりました^^
週末は仲良しのママ友ちゃん&子供達で
久~しぶりにカラオケへ行ってきました^^
週末、午前11時~夜7時頃までいて、(よく歌えるなw)
昼食バイキングにフリードリンク、フリーデザート付。
お支払い金額 計¥1900なり。
。。。。
ねぇ安くない!?
ここここここっ、
ここ安くない!???
(おばちゃん興奮しすぎだよw)
商人の町。
大阪はええとこだす。
グランシャトーもおまっせ。
(でたw 関西ローカルw)
※お弁当ランキングに参加しております♪
1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると
とっても励みになります よろしくお願い致します
クリックプリ~ズ♪