こんばんは~♪
ママンです。
今日は娘ちゃん用のお家弁当
新しく購入したお弁当箱を使ってみたかったので^^
おかずは簡単なものばかり詰めてみました。
鶏肉のポン酢煮は子供達の大好物♪
Today's Menu
・きくらげと昆布の佃煮ご飯
・プチトマト
・鶏肉としし唐のポン酢煮
・にんじんと小松菜のごま味噌和え
・玉子焼き
・葡萄
可愛らしくまとまりました^^
分量もちょうどいい感じで、
多過ぎず、少な過ぎずのジャストサイズ♪
年中~年長さん女子のお弁当箱選びは
なかなか難しいです^^;
「ちゃちゃっと♪鶏肉としし唐のポン酢煮」
材料(3人分)
・鶏もも肉(1枚)
・しし唐(6本)
・塩コショウ(少々)
・片栗粉(適量)
★水(100ml)
★ポン酢(60ml)
★みりん(大さじ2)
★砂糖(大さじ1)
作り方
①鶏肉は食べやすい大きさにカットし、塩コショウ、片栗粉をまぶす。
②鍋に★を加えて煮立たせ、①を加える。
③沸騰したら中火~弱火に落とし、10分ほど煮込んでしし唐を加える。
1~2分煮込めば出来上がり♪
とろんとした鶏もも肉に、さっぱりポン酢ダレが絡んだ至福の1品♪
しし唐はお好みで。インゲンやスナップエンドウ、ピーマンや長ネギを入れても◎
ちゅるんとした食感なので、お子様も食べやすいメインおかずです^^
「にんじんと小松菜のごま味噌和え」
材料(3人分)
・小松菜(1束)
・にんじん(1/3本)
★味噌(小さじ2)
★白すりごま(大さじ2)
★みりん(大さじ1)
★醤油(小さじ1/2)
★砂糖(少々)
作り方
①にんじんは細切りに、小松菜は3~4㎝にカットし、さっと塩茹でする。
②水気を切った①と★を混ぜ合わせれば出来上がり♪
お子様テイストのほんのり甘いごま味噌和えです^^
あまり入れ過ぎるとどぎつくなっちゃうので、お砂糖の量はあくまで控えめに。
相変わらずご飯が苦手な娘ちゃんですが、
お肉はしっかりと食べてくれるようになりました^^
幼稚園では好き嫌いもなく、男の子並みにガッツリ食べているようなので
ご飯が苦手なのはお家でだけ!
ほぼ200%
お菓子の食べ過ぎです!!><;
(早く幼稚園始まらないかな~^^;)
お弁当箱は以前ご紹介したキャトルセゾンのアルミ製、
今回は四角バージョンです♪
こっちの方が、ママン的には好みなんですが。。。
「乙女ティックラブリー番長」の娘ちゃんは無反応でした。
略してラブ番。
いやまて乙番?
。。。。。
なんか全く違うものを想像してしまう。
(このへんどうでもいい情報ww)
基本はお家弁に使用しようと思います♪
でも中身さえ可愛く作れば。。。
案外幼稚園にも持って行ってくれるかも!?
。。。。
(希望的観測w)
はい望みうすっ!
(笑)
※お弁当ランキングに参加しております♪
1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると
とっても励みになります よろしくお願い致します
クリックプリ~ズ♪