こんばんは~♪


ママンです^^



息子くん用のお弁当続きますきらきら!!


ささ身にカレー風味の下味を付けて、マヨネーズとパン粉をまぶして


揚げ焼きにLOVE


ちゃちゃっと作れるお弁当用のメインおかずです^^




毎日がお弁当日和♪


          Today's Menu


         ・刻み海苔とほぐし明太子のせご飯

         ・ささ身のカレーパン粉焼き

         ・ブロッコリーとゆで玉子のサラダ

         ・しめじのベーコン巻き

         ・プチトマト








「お弁当に★ささ身のカレーパン粉焼き♪」


毎日がお弁当日和♪


         材料(3人分)


        ・鶏ささみ(3本)

        ★塩コショウ(少々)

        ★カレー粉(小さじ2/3)

        ★酒(少々)

        ・マヨネーズ(大さじ2)

        ・パン粉(適量)

        ・サラダ油(適量)


作り方


①ささ身は筋を取り、食べやすい大きさの削ぎ切りにして、★をまぶす。


②①にマヨネーズをさっと塗り、パン粉をまぶす。

(あんまりしつこく触ると衣がはがれるので気を付けて!)


③フライパンにサラダ油を熱し、②を並べます。

弱火~中火の状態で、パン粉がしっかりと焼けるまで触らずそのまま

火を通します。


④カリッと焼けたらひっくり返し、裏面も同様に焼いたら出来上がり♪



※フライパンに並べたら、あとは極力触らない!

それが綺麗に仕上げるコツです^^


お好みで、粉チーズやクレイジーソルト、パセリをプラスしても◎


カレーの風味が食欲をそそります♪

お肉はマヨネーズにくぐらせてから焼きあげるので、仕上がりはしっとりLOVE


冷めても美味しいお弁当用メインおかずですきらきら!!




毎日がお弁当日和♪


お兄ちゃんの好きなものばかり詰め込んで♪


美味しいお弁当の出来上がり~LOVE





明日は娘ちゃんの園弁持参日です。


年中さんのお弁当作りも、残すところ2回だけとなりました。


4月には、なぁちゃんもついに年長さんです!きらきら!!


最初は泣いてばかりだった娘が。。。


今ではとっても楽しそうに幼稚園に通っています♪



元気に。 のびのびと。


見守って下さるお母さん方や、先生のお陰です^^



美味しくご飯が食べられて、


ケンカをしたり、泣いたり笑ったり騒いだり!


そんな当たり前の毎日を


精一杯守っていかなければと思う今日この頃です。





毎日がお弁当日和♪



※お弁当ランキングに参加しております♪

1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますドキドキ よろしくお願い致します音譜


  

 クリックプリ~ズ♪

   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ