こんばんは~♪


ママンです。



今日は久しぶりのパパ弁当きらきら!!


昨日は張り切って早起きしましたよ^^



バレンタインチョコは作らないけれど。


お弁当はいつもよりちょっぴりゴージャスLOVE



なぜチョコを作らないのかって?


。。。。。。



それは私が苦手だからです!


(笑)(笑)(笑)


。。。。



ひそかに。


子供の頃からチョコレートが苦手なの^^;


だから子供用のデコチョコ作り以外は、


おのずとテンションが下がっちゃうー(涙)



おばあちゃんの作る家庭料理的なものの方が


私の味覚と気性には合ってるのかもしれないな~。。。(笑)


(はい。色気なしw)




毎日がお弁当日和♪



          Today's Menu


          ・散らし寿司

          ・オクラのささ身巻き照り焼き

          ・菜の花とプチトマトのさっぱり和え

          ・ひじきと大豆の煮物








張り切って作ったのはいいけど。


自分の好きなものばかり詰めてしまったー!!


ww


散らしのトッピングは酢レンコンに刻み大葉。


上からお手軽に鮭フレークを散らしてみました^^





ママン宅の定番散らし寿司♪


作り方はこちらから↓



Cpicon 定番散らし寿司♪ by アールmama




本日のお勧めは勿論こちら↓のメインおかず♪



「お弁当に★オクラのささ身巻き♪」



毎日がお弁当日和♪


       材料(2人分)


      ・ささ身(2本)

      ・オクラ(2本)

      ・塩コショウ(少々)

      ・片栗粉(適量)

      ・サラダ油(大さじ1)

      ★醤油(大さじ1)

      ★みりん(大さじ1)

      ★酒(大さじ1/2)

      ★砂糖(小さじ1と1/2)


作り方


①ささ身の筋を取って観音開きにし、ラップに包んで麺棒等で叩き、長方形に伸ばす。


②さっと塩茹でしたオクラを①の肉で巻いて塩コショウをふり、片栗粉をまぶす。


③フライパンに②を入れてしっかりとした焼き色を付ける。途中蓋をして中まで火を通したら

★を加えて絡ませる。




お好みで、大葉やチーズ、海苔などを一緒に巻いても美味しいです♪

さっぱりとしたささ身とネバトロおくらの相性は抜群!

見た目もなんだか可愛らしいでしょ~?^^


お弁当にお勧めの巻きものおかずですLOVE





毎日がお弁当日和♪




ひじきとお豆さんの煮ものには


今回市販の水煮パックを使用してみました♪


簡単に。ほっこり美味しく炊きあがりましたよ^^



レシピがしっかりと固まり次第、


また改めてご紹介させて頂きますね!





さてさて♪


先日もお伝えしましたが。



「あ~るママの子どもに作ってあげたいお弁当♪」


      主婦と生活社 定価980円(税込)



あ~るママの子どもに作ってあげたいお弁当♪/あ~るママ
¥980
Amazon.co.jp




ママン待望の子供弁当のレシピ本です。



発売まで残り2日!!



amazon楽天さんにてご予約受付中ですきらきら!!




子供に作ってあげたくなるような、素朴でキュートなお弁当の作り方♪


ママン流のちょっとしたコツや、美味しいおかずのレシピ集。


前回と同様に、お弁当の詰め方ダイジェストは


今回なんと!2バージョン掲載されています♪



皆様のお弁当作りが少しでも楽しくなるように。。。


微力ではありますが。


私にほんの少しだけ、そのお手伝いをさせて頂けたなら、


作り手としてこれほどの喜びは御座いません。




2012年 2月17日発売!


「あ~るママの子どもに作ってあげたいお弁当♪」




よろしくお願い致します。好




毎日がお弁当日和♪



※お弁当ランキングに参加しております♪

1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますドキドキ よろしくお願い致します音譜


  

 クリックプリ~ズ♪

   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ