こんばんは~♪


ママンです。



今日は先週ご紹介した残り物マーボーで作った


自分用のお弁当です。


お家にあるもので、チャチャッと簡単におんぷ♪



毎日がお弁当日和♪


        Today's Menu


       ・大根マーボー丼

       ・ウインナーのベーコン巻き

       ・にんじんのチーズソテー

       ・春菊と舞茸の胡麻和え

       ・玉子焼き









メインがウインナーだけだと寂しいので、


ベーコンで巻いてボリュームアップきらきら!!


簡単に作れて、大人にも子供にも受けが良い!


間違いない美味しさです^^v



「お弁当に★ウインナーのベーコン巻き♪」


毎日がお弁当日和♪


       材料(1~2人分)


      ・ウインナー(4本)

      ・ベーコン(3連パックのもの1パック4枚)

      ・サラダ油(小さじ1)

      ・塩(少々)

      ・荒挽きブラックペッパー(少々)


作り方


①ウインナーにベーコンを巻きつけて、サラダ油を熱したフライパンに巻き終わりを下にして並べる。


②転がしながら焼き、塩とブラックペッパーで味付けすれば出来上がり♪




お好みで大葉をサンドしても◎

めぼしいおかずが何もな~い!><って時に重宝します♪




「春菊と舞茸の黒ごま和え」


毎日がお弁当日和♪


       材料(2人分)


      ・春菊(2~3束)

      ・舞茸(1/2パック)

      ★黒すりごま(大さじ2)

      ★薄口しょうゆ(小さじ2)

      ★白だし(小さじ1) 

      

作り方


①春菊と舞茸をさっと塩茹でして粗熱を取り、水気を切って★を絡めれば出来上がり♪



スピード調理!

あっという間に作れる副菜です^^




レンチンしたにんじんに塩コショウをまぶし、とろけるチーズを絡めたにんじんチーズ!


あとはごくごく普通の玉子焼き。




残り物おかず&冷蔵庫整理を兼ねたスピード調理弁当♪


15分もあれば作れますLOVE



毎日がお弁当日和♪


大根マーボーの作り方はこちらから→★★★


たっぷり作ってお弁当用に取り分けてね^^




昨日、お兄ちゃんのクラスが学級閉鎖になりました!;;


小学校でもインフルエンザが蔓延しているようです。



これから3日間。


至ってパワフルな息子が1匹放し飼い。


(放すなよw)


本当に、元気なのはいいことなんだけどね~^^;


なんだけど。


。。。。。


なんだけどねぇ~?


。。。。。



お昼はお家弁当でOKかしら?


(その心配?w)



お家でお弁当を食べて貰うと、シビアかつストイックな感想が聞けて


母はとっても助かります!



助かりますが。


「トマト嫌い」の一言はさらっと聞き流します。



ってゆ~か。知ってるし。


母親やし。


(確信犯w)



そんな時は息子に優しくアドバイス。



「知ってる?これと一緒に食べるとトマトの味が打ち消されるねんで。」


「こないだテレビでやってたの見た」



「!?」


。。。。。


。。。。もごもご。


。。。。


!!!!!!!!



「ママの嘘つき~~~~!><(涙)」




はははははw


あたし天才。


(そもそもそうゆう問題?w)



毎日がお弁当日和♪



※お弁当ランキングに参加しております♪

1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますドキドキ よろしくお願い致します音譜


  

 クリックプリ~ズ♪

   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ