いやいやいやいや。


あけましたね~。


おめっとさん。


ママンです♪



1日、2日はダラダラと


おせちを食べながらお笑い番組を鑑賞し続け。。。


(こりゃ3キロは増えてるなw)


本日慌ててPCを開きました。


おもちが美味しくて美味しくてー><


年末から年始にかけて、おもち何個食べたかしら。。?


とりあえずぜんざいは寸胴で3回炊きましたよ(笑)


(炊きすぎや!w)




正月気分が冷めやらぬうちに


今年のおせちはアップしとかないと!


(プラス5キロに届かないうちに!w)




「2012★ママン宅の御節」



毎日がお弁当日和♪


      1の重


     ・塩数の子

     ・有頭海老の旨煮

     ・黒豆煮

     ・田作り





毎日がお弁当日和♪


      2の重


     ・いくら蒲鉾

     ・ローストビーフサラダ巻き

     ・鰆西京漬け

     ・伊達巻

     ・金柑甘露煮







毎日がお弁当日和♪


       3の重


      ・筑前煮

      ・豚バラ角煮




 




年末2~3日かけて、


ちょこちょこ作ったおせちです。


酒呑みのパパスが一番喜んでくれました♪


野菜嫌いの息子はどっさり盛られた筑前煮に尻込みを。。。(笑)


娘ちゃんは大好きな椎茸と数の子にテンション上げ上げ♪


(変な子供w)


ママンも子供の頃はおせちが苦手だったんですが。。。


自分で作ると好きになるよね^^LOVE


全~~部自分好みの味付けだもん(笑)


自分で料理すると、好き嫌いだって簡単に克服できるから不思議です。


だから偏食の多い方にこそ、自分で味付けをする喜びに目覚めてほしい!


と思うママンなのでした。






今年は6人分!


たっぷりと作ったので、


働き者の父と母にもおすそ分け♪


たまにはゆっくりして下さいね。




今年も宜しくお願い致します^^



毎日がお弁当日和♪

※お弁当ランキングに参加しております♪

1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますドキドキ よろしくお願い致します音譜


  

 クリックプリ~ズ♪

   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ