こんばんは~♪


ママンです^^



本日は生姜パワー強化日和!


続編で御座います~♪




牡蠣と白菜の生姜スープ作成後に作った晩御飯です。


メインのお肉も・・・


生姜焼き!!(笑)



毎日がお弁当日和♪


       Menu


      ・豚こま肉と玉ねぎの生姜焼き

      ・千切りキャベツ、大葉、プチトマト

      ・牡蠣と白菜の生姜スープ

      ・切干大根とひじきの煮物

      ・白ご飯

      ・白玉団子









しれっと。


お団子も一緒に並べておりますが、


どうかお気になさらず(笑)




毎日がお弁当日和♪



なんだかムショウに食べたくなったので、


堪えきれず食卓に並べちゃいましたw



定番のお豆腐白玉です♪



レシピは。。。

一応記載しておきますね^^

(ムショウに食べたくなる方がいたら困るもんねw)




「定番お豆腐白玉団子♪」


材料(4人分)


・白玉粉(130g)

・お豆腐=3連のもの1パック(絹ごし150g)

・砂糖(小さじ1)


作り方


①ボールに全ての材料を加えてしっかりと混ぜ合わせる。

(ダマが残らないようにしっかりと捏ねて下さいね!)



毎日がお弁当日和♪


②20等分して丸めたら、たっぷりのお湯で茹でる。

浮き上がってきたら完成です♪



お豆腐で捏ねるともっちり美味しく仕上がります^^

トッピングはお好みでLOVE

黒蜜ときな粉がお勧めです♪






このように。


我が家の晩御飯は至って質素です。


(笑)


野菜嫌いな人間は、到底生き残れないサバイバルな食卓!


(子供にも容赦なしw)



節約でめいっぱい頑張れる箇所といえば。。


食費と光熱費ぐらいしかないでしょ~?^^;


たまにはお外で食べたいし、遊びにも行きたいし。。。


(滅多に行かないけどねw)


お腹いっぱい食べるには噛む野菜!


これしかな~~い!


美容と健康にもいいし、一石二鳥なのです♪


(と、思い込むんだ!w)





あ。。。。


お弁当の方が豪華だね。


(がーん笑)



毎日がお弁当日和♪

 



スープの作り方はこちらから♪ → http://ameblo.jp/r-obento/day-20111203.html



副菜の煮物はクックにアップしております^^


   ↓↓


Cpicon ママン宅の定番♪切干大根のほっこり煮物 by アールmama

よろしければ作ってみて下さいねーLOVE





つくれぽ随時掲載中です!

お待たせして申し訳ありません;


皆様から頂いたコメントを読んでいると、

何だかうるうるきちゃいますね。。。;;


クックのつくれぽって、送らなくても別にいいよね?

って方が大半だと思うんです。


実際PCや携帯を頻繁に使って、

その上写真までしっかり撮影している方というのは

本当に少ないと思うの。


作ったお料理の写真を撮って、コメントを添えて、

作者に返還して下さるという行為は

「思いやり」以外の何者でもないと思うんです。


その上感謝なんてされようもんなら。。。!


こちらこそお宅まで伺って、ありがとうございました!!

って言いたくなりますよね!;;


(え、迷惑!?w)



心がぽかぽか癒される。


そんな週末なのでした。。。好



ありがとう。



あ、生姜パワーで体もね!w


寒さに負けず、頑張りましょう!♪きらきら!!



毎日がお弁当日和♪


※お弁当ランキングに参加しております♪

1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますドキドキ よろしくお願い致します音譜


  

 クリックプリ~ズ♪

   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ