こんばんは~♪


ママンです^^



今日は簡単なデコおにぎり弁当。


娘ちゃん用のお弁当です。



毎日がお弁当日和♪-デコ弁


          Recipe


         ・梅おにぎり(海苔、にんじん、チーズ、白ゴマ)

         ・鰤の照り焼き

         ・インゲン

         ・ウインナー巻き玉子焼き

         ・かぶの塩昆布和え







娘ちゃんの大好きなおかずがたくさん詰まってます^^


定番鰤の照り焼きは漬けて焼くだけの速攻おかず♪


作り方もアップしますね~



「ママン宅の定番♪鰤の照り焼き」


毎日がお弁当日和♪-おかず


       ★材料★(2人分)


      ・鰤の切り身(2枚)

      ・塩(少々)

      ・サラダ油(大さじ1)

      ★酒(小さじ1)

      ★生姜絞り汁(少々)

      ★みりん(小さじ1)

      ★蜂蜜(小さじ1/2)

      ★醤油(大さじ1)



作り方


①ぶりに塩少々をふってしばらく置き、キッチンペーパー等で水気を拭き取る。

②子供用サイズにカットした切り身を★と一緒にポリ袋に入れて揉み込む。

(置き時間は2時間程度。夜仕込んで朝まで冷蔵庫で保存してもOKです)

③フライパンにサラダ油を熱し、②を焼けば出来上がり♪


焦げやすいので必ず弱火で調理して下さいね♪

しっかりと下味の付いた簡単フライパン照り焼きです^^v





こちらも定番のウインナーを巻いた玉子焼き↓


基本的に誰にでも作れるおかずなんですが、


綺麗に作るコツがあります~♪



「ママン宅の定番♪ウインナー巻き玉子焼き」


毎日がお弁当日和♪-おかず


        ★材料★(1人分)


       ・玉子(1個)

       ・ポールウインナー(2/3本)

       ・塩こしょう(少々)

       ・サラダ油(大さじ1)




 ★作り方


ウインナーを常温に戻します。玉子は冷蔵庫から出したてでOK。

(ウインナーが冷たいと中央の玉子液まで火が通らず、ウインナーがすぽっと抜けてしまいます。)

②フライパンにサラダ油を熱し、塩こしょうを混ぜた玉子液を流しいれて

ウインナーを乗せて巻きます。

(端からしっかりと巻いていきます。)

③焼けたらラップに包んで形を整え、切り分ければ出来上がり♪



毎日がお弁当日和♪-作り方


ラップに包んで形を整えると、仕上がりがとっても綺麗です♪


ちょっとしたコツさえ押さえておけば失敗なし!


お試しあれ^^v





お次はおにぎりの作り方♪


「レースとお花のデコおにぎり」


材料


・おにぎり(2個)

・海苔(5cm×15㎝を2枚)

・輪切りにんじんボイル(1~2枚)

・スライスチーズ(少々)

・白ごま(20粒)



作り方


①海苔の端をクラフト用のはさみでカットします。

(波の形にカットできるはさみです!子供用の文房具ですが、デコ弁作りに重宝します)


毎日がお弁当日和♪-作り方


②お好みの具を入れておにぎりを丸く握り、海苔を巻きつけたらラップで包んで落ち着かせます。



毎日がお弁当日和♪-作り方


③お弁当箱におかずと荒熱の取れた②を詰めます。



毎日がお弁当日和♪-作り方


④チーズとにんじんをお花の抜き型でカットし、にんじんの花弁部分にゴマを貼り付けます。



毎日がお弁当日和♪-作り方


⑤チーズの中央にストローで丸い穴を開けます。

(紙パックのジュースに付いている付属のストローが便利です♪)



毎日がお弁当日和♪-作り方


⑥おにぎりにお花を飾れば出来上がり♪




毎日がお弁当日和♪-デコ弁



女の子用のお弁当にいかがですか?^^


ゆるデコオリエンタル風弁当の出来上がり~♪







なんだか今日の記事。。。物々しいね!(笑)


作り方や工程を沢山載せるとこうなっちゃうよね~^^;


普通のお料理とは違って、お弁当って少し異色ですもんね。


色んな角度からアプローチできるのもお弁当の特色。


ママンはその魅力にはまっちゃったわけですが。。。


これを誰にでもわかり易く、簡単に説明するとなると話は別なわけで。


そうしたジレンマに、結構苦しめられているわけです。




お弁当作りって楽しいよ♪


お弁当って素敵なんだよ♪




そんな想いを私のブログから


ほんの少しでも感じ取って頂けたら。。。


これに勝る喜びは御座いません。



などと。


週初めから語ってみる。。。(笑)





さぁ~!


今週も頑張りましょう♪



毎日がお弁当日和♪-デコ弁



※お弁当ランキングに参加しております♪

1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますドキドキ よろしくお願い致します音譜


  

 クリックプリ~ズ♪

   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


私のお弁当作りの全貌が、解り易~い1冊に♪


「あ~るママの毎日お弁当びより♪」


時短おかず&副菜レシピ♪おにぎりや玉子、ウインナーのアレンジ術!

グッツやお弁当の詰め方を1から撮影したライブ画像!

お弁当に関するちょっとした企業秘密。。。などなど盛り沢山♪

皆様のお弁当作りの参考になれば嬉しい限りです!


よろしくお願い致しますハート

あ~るママの毎日お弁当びより (別冊すてきな奥さん)/あ~るママ
¥980
Amazon.co.jp

※お弁当ランキングに参加しております♪

1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますドキドキ よろしくお願い致します音譜


  

 クリックプリ~ズ♪

   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ