まいどど~も♪


ママンです^^



10月10日はお天気にも恵まれ、


まさに運動会日和♪な1日でしたねーLOVE



先月息子の運動会が開催されましたが、


近所の学校での運動会ってのは、やはり楽ですね~^^;


娘の幼稚園は園児数が多いので、運動会は京セラドームで開催されるんです。


雨の日も関係なく開催されるのは助かるんですが。。。


お弁当を作って、それをブログにアップする人間にとっては (←あんただけだよw)


まさに地獄。。。w


8時には全ての用意を終えて家を出なきゃいけないので、


子供達の世話と自分の身支度なんかで1時間は取られるでしょ。。?


(↑とろいw)


5時起きでお弁当を作って、写真を撮って。。。


使える尺は1時間と少し!


(。。。尺?w)



髪振り乱して「ぬおーーー!!;」の地獄絵図。


(見たい?w)


今年の運動会も無事終了し、心底ほっとしておりますw



お弁当はなぁちゃんの熱いリクエストにお応えして。。。


サンドイッチのお弁当でございます^^v





毎日がお弁当日和♪-行楽弁当



         1段目(Recipe)


        ・豚つくねの照り焼きボール

        ・かぼちゃサラダ

        ・葡萄

        ・みかん






1段目はフルーツを中心に♪


かぼちゃサラダと2段目に入りきらなかったつくねも


こちらにまとめております。


仕上げの段階で、豆苗を少々散らしてアクセントをつけてみました。






毎日がお弁当日和♪-行楽弁当



        2段目(Recipe)


       ・豚つくね照り焼きボール

       ・インゲンチーズのハム巻き

       ・サーモンのバター醤油ソテー

       ・チンゲン菜の中華和え

 






メインおかずが中心の2段目のお重♪


夜の間に仕込んでおいたので、朝は焼くだけで完成~^^v




        3段目(Recipe)


      ・ハムチーズレタスくるくるサンド

      ・ツナマヨと玉ねぎのくるくるサンド

      ・プチトマト








焦ったのが。。。


サンドイッチッ!!


半分巻いた段階で気付きましたよ。


100%巻くべきじゃあなかったよね。って(笑)



もう少し、緻密に計算しておくべきやった!


(鼻歌歌いながら3DSしてる場合じゃなかった!w)


↑ほんまにな(笑)


まぁなんとか誤魔化して。。。


タイムアップ~~w




毎日がお弁当日和♪-行楽弁当





今年の運動会では


去年より少しお姉さんになったなぁちゃんの勇士(w)が見れました^^



おでこ全快でびゅんびゅん走る!w


ほっぺのお肉もぽよぽよ弾む!w




ママン 「なぁちゃん、今年の運動会はどうやった?」



「かけっこでは、○○組さん(違う組)のカッコイイ走りを見せられて、

  なぁちゃん達は悔しい思いをしたけど、とってもよく頑張りました。」



ママン 「。。。。っ!?w」



「パやバルーン(パラバルーン)では、みんなとっても一生懸命に頑張って

  とってもかっこいい運動会になったと思う。」



「。。。なぁちゃん、可愛かった。ラブ



。。。。。



。。。。



なぁちゃん。


いつからそんなロボティックキャラに。。?ロボット


ってゆーか完全に先生の受け売りやろ!w


自分の感想「可愛かった」とこだけやんw





やれやれ^^;


来年はさらにパワーアップしたなぁちゃんが見れることでしょう(苦笑)


。。。。



そこがまた可愛い。


一番可愛い。。。

(結局ベタ惚れなわけねw)


みんなみんな、大変よく頑張りました!HANAMARU




全国のお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん!


皆様お疲れ様でしたおんぷ


今年も無事に終わりましたね~ 苦笑


ほっと一息ついて。。。


来年もまたぼちぼち頑張りましょかねおんぷ♪


可愛い可愛い子供達のために。。。LOVEきらきら!!



全員!はなまるーっ!バイバイ





毎日がお弁当日和♪-行楽弁当

      

※お弁当ランキングに参加しております♪

1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますドキドキ よろしくお願い致します音譜


  

 クリックプリ~ズ♪

   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


私のお弁当作りの全貌が、解り易~い1冊に♪


「あ~るママの毎日お弁当びより♪」


時短おかず&副菜レシピ♪おにぎりや玉子、ウインナーのアレンジ術!

グッツやお弁当の詰め方を1から撮影したライブ画像!

お弁当に関するちょっとした企業秘密。。。などなど盛り沢山♪

皆様のお弁当作りの参考になれば嬉しい限りです!


よろしくお願い致しますハート

あ~るママの毎日お弁当びより (別冊すてきな奥さん)/あ~るママ
¥980
Amazon.co.jp

※お弁当ランキングに参加しております♪

1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますドキドキ よろしくお願い致します音譜


  

 クリックプリ~ズ♪

   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ