皆々様こんばんは♪


ママンです R



本日は自分用のお弁当。


「彩り野菜の牛肉巻き弁当」で御座います♪



毎日がお弁当日和♪-パパ弁


          Recipe


        ・胡麻ゆかりご飯

        ・椎茸とニラのコチュジャン和え

        ・ウインナーボイル

        ・のり巻き玉子焼き

        ・彩り野菜の牛肉巻き

        ・塩茹でアスパラ







今日のメインは珍しく牛肉!


我が家のお弁当に牛肉が入ることはほぼないってぐらい


珍しいことなんだけどw


牛肉独特のあのお肉の匂いがね~;


ちょっとばかし苦手なママンなのです^^;


そんな方に1度試してもらいたいのがセロリ巻ききらきら!!


なんとも爽やか~ミント な肉巻きに仕上がりますよ^^v



「お弁当に♪彩り野菜の牛肉巻き」


毎日がお弁当日和♪-おかず

          ★材料★(6個分)


         ・牛薄切り肉(12枚)

         ・セロリ(1/4本)

         ・にんじん(2/3本)

         ・塩こしょう(少々)

         ・片栗粉(適量)

         ★ポン酢(大さじ1)

         ★みりん(大さじ1)

         ★砂糖(小さじ2)

         ★酒(小さじ1)

         ・サラダ油(大さじ1)



 ★作り方


①セロリとにんじんは千切りにして6等分し、軽く塩こしょうした2枚の牛肉で巻きます。


②①に片栗粉をまぶし、サラダ油を熱したフライパンで焼きます。


③途中蓋をして中を蒸し焼きに。


④火が通ったら★の合わせ調味料を加えてトロミが出るぐらいまで煮詰める。



お野菜のシャキシャキ感とセロリの爽やかな香りに

甘めのポン酢ダレが絡んださっぱりとした牛巻きです♪


セロリの香りが苦手な方は、巻く前のセロリをさっと湯通ししてみて!

側面の皮や葉は匂いがきついので、薄皮をむいた茎の部分だけ使用するとなお良し!


食物繊維はたっぷり摂取しましょうね♪




これを下ごしらえして、朝は焼くだけにしておくでしょ~


副菜も勿論前日に用意しておく。


朝はウインナーとアスパラを茹でて、玉子を焼くだけ♪



そうするとどうなるか!?



15分で仕上がるお弁当が完成致します~!


(パチパチパチw)





毎日がお弁当日和♪-パパ弁



副菜はニラと椎茸のナムルです♪


ちょっぴりコチュジャンを入れてピリ辛に仕上げてみました^^




さ~!


金曜日です!


(長かった~;)


今週もお疲れ様でした♪


ゆっくり休んで、また来週も頑張りましょうね!きらきら!!


毎日がお弁当日和♪-パパ弁


※お弁当ランキングに参加しております♪

1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますドキドキ よろしくお願い致します音譜


  

 クリックプリ~ズ♪

   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ