本日はパパのお弁当です。
ブツ切りとみじん切りにしたブラックタイガーを
香草風味の丸め焼きにアレンジしてみました^^
Recipe
・昆布佃煮のせご飯
・桜海老と天かすの玉子焼き
・ほうれん草とコーンのガーリック醤油和え
・千切りキャベツ
・海老とチーズの丸め焼き香草風味
・ウインナーとインゲンの粒マスタードソテー
・プチトマト
ちょっと。。。
今回いつにも増して親父弁じゃない?(笑)
今日の親父ポイントは昆布の佃煮です!
(↑ダレも参考にしないと思うw)
ふむーーーw
でもお味は美味しいのよ♪
「桜海老と天かすの玉子焼き」
★材料★(2人分)
・玉子(2個)
・ねぎ(ひとつかみ)
・桜海老(大さじ1,5)
・天かす(大さじ1,5)
・粉末だし(小さじ1)
・薄口醤油(ほんの少し)
・サラダ油(少々)
★作り方★
①全ての材料を混ぜ合わせて、サラダ油をひいたフライパン(長方形)で玉子焼きを作る。
②あればまきすに巻いて形を整える。
天かす入りの玉子焼き♪
風味とこくがアップして美味しいですよ~^^
おネギはたっぷりと入れましょうね♪
桜海老に塩気があるので、調味料は粉末だしのみでシンプルに。
クックパッドに作り方アップしました♪
印刷をご希望の方はこちらからどうぞ↓

「ほうれん草とコーンのガーリック醤油和え」
★材料★(4人分)
・ほうれん草(1袋)
・コーン缶(1缶)
・ガーリックパウダー(少々)
・粗引き塩こしょう(少々)
・醤油(大さじ1強)
・オリーブオイル(小さじ2)
★作り方★
①ほうれん草とコーンはさっと塩茹でにし、水気を切る。
ほうれん草は水気を搾って3~4cmにカット。
②全ての材料を混ぜ合わせたら出来上がり♪
簡単に作れるさっぱりとした和え物です^^
これね、残りは玉子焼きに加えたり、マヨで和えたりとアレンジが効きます♪
少しだけ取り置きしておいて、お弁当用に回しましょう~!
クックパッドに作り方アップしました♪
印刷をご希望の方はこちらからどうぞ↓

「プリプリ海老とチーズの丸め焼き」
★材料★(2~3人分)
・ブラックタイガー(16尾)
・酒(少々)
・ブラックペッパー(少々)
・プロセスチーズ(20g)
・ハーブソルト(少々)
・片栗粉(大さじ1)
・パン粉(大さじ3)
・マヨネーズ(大さじ2)
・オリーブオイル(大さじ1)
★作り方★
①海老は殻を剥いて背綿を取り、1/3はミンチ状にカットします。
残りの2/3は1cm幅にカットします。
チーズは小さめにカットします。
②オリーブオイル以外の材料を全て混ぜ合わせて丸めます。
③オリーブオイルをひいたフライパンに並べ入れ、両面カリッとするまで火を通す。
ぷりっぷりの海老の食感と、カリとろチーズが同時に味わえる!
ハーブ風味の丸め焼きです♪
チーズが固まった場所は形崩れしやすいので、全体を満遍なく混ぜて下さいね!
乾燥バジルや生バジルを加えても◎!
クックパッドに作り方アップしました♪
印刷をご希望の方はこちらからどうぞ↓

千切りキャベツを添えて召し上がれ^^
※お弁当ランキングに参加しております♪
1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると
とっても励みになります よろしくお願い致します
クリックプリ~ズ♪