今日はパパのお弁当です♪
鶏もも肉にケチャップとガーリック、チリパウダーをまぶして
ひと晩漬け込み、朝はフライパンで簡単ソテー
玉子焼きはサラダ巻き風に巻いてポイントにしてみました^^
Recipe
・鶏腿肉のチリケチャップソテー
・ブロッコリーのボイル
・枝豆とパプリカの大葉ごま和え
・サラダ巻き風玉子焼き
・炒り胡麻と雑魚のご飯
常夏仕様のガッツリ系スタミナ弁当です♪
彩り野菜をたっぷり使って、カラフルでポップな雰囲気にまとめてみました。
元気が出そうなイメージ
いやしかし。。。
頑張ったのは玉子焼きだけさ。。。(笑)
「枝豆とパプリカの大葉胡麻和え」
★材料★(2人分)
・パプリカ赤、黄(計2個)
・大葉(3枚)
・枝豆(1袋)
・黒すり胡麻(大さじ1~)
・醤油(大さじ1)
・塩(少々)
・ごま油(大さじ1/2)
枝豆は冷凍のものでもOKです♪
★作り方★
①パプリカは細切りに。枝豆は塩茹でして皮を剥く。
大葉は千切りに。
②全ての材料を混ぜ合わせる。よ~く揉んで、冷蔵庫で冷やせば完成です♪
塩、醤油の量はお好みで増減して下さいね^^
ごまは白と黒、お弁当の色合いを見てセレクトして下さい。
擦りごまと大葉の香りを楽しんで♪
クックパッドに作り方アップしました♪
印刷をご希望の方はこちらからどうぞ↓

「しなしなレタス救済!サラダ巻き風玉子焼き♪」
★材料★(2人分)
・玉子(2個)
・かにかま(4本)
・レタス(1~2枚)
・塩(少々)
・マヨネーズ(大さじ1)
・サラダ油(少々)
しなしなになっちゃったレタスがあれば是非w
★作り方★
①かにかまにレタスを巻きつけます。(しなびたレタスがお勧めです!)
②玉子、マヨネーズ、塩を混ぜ合わせ、サラダ油をひいたフライパンで
①を巻きながら玉子焼きを作る。
③あればまきすで巻いて荒熱と取れば完成です♪
レタスはしなびてる程良い感じに巻けます♪
マヨは生地に混ぜても、↑画像の段階で直接かけても◎!
くるくる巻きながら焼いて、巻きすがなければラップで巻いて形を整えてね^^
クックパッドに作り方アップしました♪
印刷をご希望の方はこちらからどうぞ↓

「鶏腿肉のチリケチャップソテー♪」
★材料★(2人分)
・鶏もも肉(1枚)
・ケチャップ(大さじ2)
・おろしにんにく(1片分)
・チリパウダー(少々)
・粗引き塩こしょう(少々)
・醤油(小さじ1)
★作り方★
①鶏肉はひと口大にカットする。
②全ての材料を混ぜ合わせてビニール袋に入れて揉みこむ。
③2~3時間漬け込み、オリーブ油をひいたフライパンでソテーする。
夜寝る前に漬け込んでおけば、朝は焼くだけでOKです♪
付合わせ野菜はお好みで。
塩茹でブロッコリーがお勧めです^^
チリパウダーの辛みが効いたスパイシーな鶏もも焼きです!
スタミナ付きそうでしょ?w
クックパッドに作り方アップしました♪
印刷をご希望の方はこちらからどうぞ↓

ご飯にはちりめん雑魚と炒り胡麻をふりかけて♪
ガッツリ系夏弁当の出来上がり~
上から目線でパチリ。。。w
※お弁当ランキングに参加しております♪
1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると
とっても励みになります よろしくお願い致します
クリックプリ~ズ♪