水曜日は兄の遠足と妹の園弁持参日が重なる
Wお弁当ディでした♪
お弁当持参日が兄妹で重なると
「おお!ラッキー」って思っちゃうのよね。
なんてずぼらな母ざんしょ。。。
仮にも弁当ブログしてるくせにね~^^;
。。。。。いやしかし。
それとこれは別なのだw
Recipe
・鮭おにぎり、梅おにぎり
・ハムチーズかつ
・チンゲン菜とツナの中華和え
・しし唐のベーコン巻き
・プチトマト
冷蔵庫を覗く事すら面倒になってきた今日この頃。
なんとメインのお肉がなかったー!
(やる気あります?w)
厚切りハムをカツにして誤魔化しました♪
「チンゲン菜とツナの中華和え」
★材料★(4人分)
・チンゲン菜(3束)
・にんじん(1/3本)
・ツナ缶(1缶)
★ウェイパー(小さじ山盛り1)
★醤油(大さじ1/2)
★ごま油(大さじ1)
★黒ごま(適量)
★作り方★
①にんじんは千切りに。チンゲン菜は2cm幅にカット。
ツナ缶の油を切っておく。
②にんじんとチンゲン菜を塩茹でし、荒熱が取れたら水気をしっかりと絞る。
③ツナ、②、★の調味料を加えて混ぜ合わせたら出来上がり。
ウェイパーはごま油でしっかりと溶いてから加えるとダマになりませんよ^^
さっぱりしたチンゲン菜に中華風の濃い目の味付けがよく合います♪
クックパッドに作り方アップしました♪
印刷をご希望の方はこちらからどうぞ↓

「お手軽ハムカツチーズサンド♪」
★材料★(4人分)
・ボンレスハム(1本)
・切れてるチーズ(4~5枚)
★マヨネーズ(適量)
★パン粉(1カップ)
★作り方★
①ハムを1cm幅の輪切りにし、表面にマヨネーズを塗り、パン粉をまぶす。
②切れてるチーズはハムの大きさに合わせてカットする。
③180℃の揚げ油で①をきつね色になるまで揚げたら、熱いうちにチーズを挟む。
ハムカツの荒熱が取れた頃にはチーズが溶けてしっかり貼り付いています♪
ハムをバラで揚げてから、最後にチーズを挟むだけのお手軽ハムカツです^^
クックパッドに作り方アップしました♪
印刷をご希望の方はこちらからどうぞ↓

兄弟でオソロイのお弁当って、なんか好きだな~^^
大きいのと小さいの。
「にぃ~たんのおべんとおっきいねー!」
「なぁちゃん全部食べれる?」
「うん!なぁちゃんがんばって食べるよ!」
「おんなじお弁当嬉しいね^^」
「よかったね~」
母も朝からほっこりしちゃう
今日もがんばれキッズ達!
※お弁当ランキングに参加しております♪
1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると
とっても励みになります よろしくお願い致します
クリックプリ~ズ♪