昨日はとうとう更新できずじまい。
普段通りにお弁当を作る気持ちには
どうしてもなれませんでした。
それでも明日はやってくる。
私がお弁当を作っても、作らなくても。
ブログを更新しようとも、しなくとも。
ならば私は、今の私にできることを頑張ります。
精一杯。
日常という名の幸福に感謝しながら。
本日のお弁当はパパ弁です。
市販の山菜水煮パックに鶏つくねをプラスして
おかか醤油をまぶしてソテーしました。
Recipe
・梅胡麻ご飯
・スナップエンドウとささみのゆかり和え
・山菜と鶏つくねのおかか醤油炒め
・ウインナーとしめじのカレーソテー
・ねぎと塩昆布のたまご焼き
・トマトときゅうりの彩りサラダ
大人の、大人による、大人のための、大人弁当!
渋~~いおかずがそろい踏み。
今日は簡単に作れるこちらをピックアップ↓
「ウインナーとシメジのカレー炒め」
材料
・ウインナー(2~3本)
・しめじ(少々)
・オリーブオイル(大さじ1)
・カレー粉(小さじ1/2)
・塩コショウ(少々)
★乾燥パセリ(あれば)少々
①ウインナーには切り込みを入れ、シメジは石突を取ってほぐしておく。
②フライパンにオリーブ油を熱し、①をソテー。
③カレー粉と塩コショウで味付けをし、パセリを散らせば出来上がり♪
※パンチが欲しい時はにんにくをプラスしてみてね♪
お弁当に♪ウインナーとシメジのカレー炒め by アールmama
お次は今日のメインおかず↓
「山菜と鶏つくねのおかか醤油炒め」
材料
・山菜水煮パック(1/2)
・鶏つくね団子(5~6個)
・ごま油(大さじ1)
・醤油(大さじ2)
・みりん(大さじ1)
・かつお節(1掴み)
①山菜は洗って水気を切る。
②フライパンにごま油を熱し、つくねを炒める。おおよそ火が通ったら①を入れて更に炒める。
③みりん、醤油を入れて焦がし気味に炒め合せ、火を止めてかつお節を加えたら出来上がり。
和風の炒め物もたまにはいいですよ♪
出汁醤油、もしくは粉末出汁少々をプラスしても美味しく頂けます^^
香り、食感を楽しめる春弁当の出来上がり
※お弁当ランキングに参加しております♪
1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると
とっても励みになります よろしくお願い致します
クリックプリ~ズ♪