こんばんちゃ ママンですおんぷ♪


前日の残り物、煮込みハンバーグを利用して


簡単にロコモコ風のお弁当を作りました。





毎日がお弁当日和♪-キャラ弁

   Recipe


・ロコモコ丼(ご飯、デミきのこソースの煮込みハンバーグ、ヤングコーン、ぶぶあられ、パセリ)

・ライオンくん(鶉目玉焼き、海苔、チェダーチーズ)

・ハムのお花

・苺

・グリンピース、スナップエンドウボイル








残り物メインで簡単に出来る、お手軽キャラ弁です♪


ハンバーグを作ったら、次の日のお弁当はこれで決まり(*≧m≦*)





1、ハムを飾り切りする。


2、苺を洗って詰める。

 

3、ご飯とハンバーグを詰める。


4、目玉焼きを作ってお顔を付けて乗せる。


5、お好みの食材で飾る(省略可!)




          以上♪




なんて簡単なのかしら(*/∇\*)


ハンバーグにはあらかじめ


みじん切りしたお野菜をた~っぷり隠し入れしときましょうね(笑)





今回はライオンくんの作り方をクローズアップ♪

    

        ↓↓↓




↓鶉玉子で目玉焼きを作りましょう。



毎日がお弁当日和♪-作り方


↓焼けたらお花の抜き型でカットします♪

(なければ小さな鋏でカットしてね)



毎日がお弁当日和♪-作り方


↓こんな感じになります。



毎日がお弁当日和♪-作り方


↓チェダーチーズを小さな楕円抜き型でカットします。

ライオンくんの耳部分。

(なければストローや爪楊枝でカット♪)


毎日がお弁当日和♪-作り方


↓お花抜き型で抜いたあとの残りかす(笑)を利用して

ハート抜き型で白身部分をカットします。


毎日がお弁当日和♪-作り方


↓鋏を使って、鼻の形に整えます。


毎日がお弁当日和♪-作り方


↓チェダーチーズで鼻パーツをもうひとつ。


毎日がお弁当日和♪-作り方


↓バランスを見ながら、パーツを貼り付けます。



毎日がお弁当日和♪-作り方


海苔で表情を付ければ完成~♪








毎日がお弁当日和♪-キャラ弁
 

野菜嫌いの王子に、大好評だったお弁当ですw


↑このハンバーグのボリューム感。。。(笑)


小食のお子様には、小さなハンバーグで作ってあげて下さいね(*≧m≦*)





※お弁当ランキングに参加しております♪

1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますドキドキ よろしくお願い致します音譜


  

 クリックプリ~ズ♪

   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ