こんばんちゃ ママンですおんぷ


今日は簡単に作れる「くまさんおにぎり」のお弁当です。


ウインナーで作るキャラが子供達にとっても好評なので


今回はおにぎりに貼り付けてみました(*≧m≦*)



作り方を紹介するのは、こちらのお弁当ですきらきら!!

      

        ↓↓↓



毎日がお弁当日和♪-キャラ弁


シンプル伊豆ベスト(笑)

新しいアイテムも使用してますので、それは後ほどご紹介したいと思います♪




まずは材料を揃えましょうおんぷ♪



・ころころウインナー      1つ

・ポークピッツウインナー    1本

・グリンピース          1粒

・海苔               適量

・海苔巻きおにぎり       2つ


(上記に係わらず、お家にあるもので代用して下さいね♪)





↓ウインナー2種は先にボイルして冷ましておきます。


毎日がお弁当日和♪-作り方



↓お好きな具をサンドして、丸いおにぎりを2つ握ります。

(ご飯の分量に不安のある方は、Sサイズのココットに詰めてから

丸く成型するといいですよ♪)



毎日がお弁当日和♪-作り方



↓海苔はおにぎりの外周分、細長くカット。



毎日がお弁当日和♪-作り方


↓おにぎりに巻きつけたら再びラップをして馴染ませます。



毎日がお弁当日和♪-作り方


↓冷ましておいたウインナーは

ころころウインナーを半分にスライス

ポークピッツを輪切りにします。



毎日がお弁当日和♪-作り方



↓作ったパーツの各部位を、乾燥パスタで固定します。



毎日がお弁当日和♪-作り方


↓グリンピースは半分にカットして、鼻に貼り付けます。



毎日がお弁当日和♪-作り方



海苔で表情を付けて、おにぎりにくまさんを固定すれば

完成~~~おんぷ


※お目目部分はセリアのクラフトパンチ使用です。

(フォークとスプーン柄のクラフトパンチ)

100円だと、気軽に購入できて嬉しいですよね^^



↓こんな感じです。






毎日がお弁当日和♪-キャラ弁



        Recipe


       ・くまさんおにぎり

       ・キュウリとトマトのサラダ

       ・鶏ささ身のピカタ

       ・にんじんとコーンのしりしり

       ・キノコの酒蒸し昆布塩和え









本日のお弁当はレタスなしです♪


変わりにシリコン製のバランを使用しております。


お買い物途中に一目惚れ購入した、トルネさんのシリコン製のバラン。


2つの葉っぱが覗いてる雰囲気が、ちょっと可愛らしくないですか?(*≧m≦*)


他にもハートとか音符等、数種類入っていてお勧めです♪






↑この2葉が特に可愛い~LOVE






※お弁当ランキングに参加しております♪

1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますドキドキ よろしくお願い致します音譜


  

 クリックプリ~ズ♪

   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ