帰る前に
まずは新幹線のチケットを購入して
仙台城跡(青葉城史跡)へ

“るーぷる仙台”っていう、
レトロでカワイイ観光路線バスが出てたんだけど、
乗り場に行ったら長蛇の列

駅のロッカーはいっぱいで
重い荷物を持ったままだから、
仙台駅からピャ~っとタクシーで

都会の空気と違って清々しくて気持ち良かったから、
ベンチでラムネ飲みながらマッタリした

ラムネ1本150円
安っ

それから仙台市博物館まで山を下って仙台の歴史に触れる。。。
って、
重い荷物持ってブーツで歩くような道じゃねーっ

膝が痛いっつーの

ウチは思った。
博物館へ行く前には
予習をしといた方が楽しめる。
あと、
目が悪い人は眼鏡がないと
解説読めません

それでも
ある程度楽しめたから良かった

しかし
膝がガクガク。。。
仙台市博物館から仙台駅までもタクシーで戻った

“るーぷる仙台”乗りたかったなぁ。。。