11日は代々木のザーザズーでCHEAP STARのライヴだった

トリだったし、
前のバンドの終わりの方に入ったから
チケットでの一杯+もう一杯くらいで済むかなって思ったけど、
転換の間とかも常に酒が無いと嫌だったから
結局ライヴ終了までに5杯飲んでた

それから中打ちは飲み放題ではなく
終電間際までで4杯

そのあと
なぜかわざわざ高円寺のバーへ移動して二次会
めっちゃ不愉快なことがあった

っつーか
めんどくさい男 嫌い

途中で帰った対バン側の知らない人達がタダ飲みしたらしく、
一人当たりの会計がヤケに高い

知ってる人ならまだしも
知らん人の酒代をなんで払わにゃならんのさ

ライヴ~打ち上げにかかった酒代
けっこういったわ

不愉快な思いをしたウサを晴らしに
新宿ゴールデン街のTWINへ一人向かい、
そのあと焼肉食べて
しっかりウサ晴らし

毎回思うけど、
ライヴ行くと酒代かかるねぇ。。。
毎回飲み過ぎなんだよな
