『それはいかんぞ娘よ
!』

『娘ちゃんや、その歌をお外でも歌っているのではあるまいな!?父は恥ずかしいぞっっ!!』
って、
童謡に変な想像をする父の方が恥ずかしいわ

きっと本当の歌詞は
『カメハメハ』
だと思っているんだろうね

ハワイ王国初代国王は
カメハメハ大王だけど、
童謡では
ハメハメハ大王
なのだよ

カメハメハ大王の友達って設定なのだよ

─────────────
「南の島のハメハメハ大王」
伊藤アキラ 作詞・森田公一 作曲
南の島の大王(だいおう)は
その名も偉大(いだい)なハメハメハ
ロマンチックな王様で
風のすべてが彼の歌
星のすべてが彼の夢
ハメハメハ ハメハメハハメハメハメハメハ
南の島の大王は
女王の名前もハメハメハ
とてもやさしい奥さんで
朝日の後で起きてきて
夕日の前に寝てしまう
ハメハメハ ハメハメハハメハメハメハメハ
南の島の大王は
子どもの名前もハメハメハ
学校ぎらいの子どもらで
風がふいたら遅刻(ちこく)して
雨がふったらお休みで
ハメハメハ ハメハメハハメハメハメハメハ
南の島に住む人は
誰でも名前がハメハメハ
おぼえやすいがややこしい
会う人会う人ハメハメハ
誰でも誰でもハメハメハハメハメハ
ハメハメハハメハメハメハメハ
─────────────
『ハメハメハ』の歌詞に合わせて腰振ったらヤバいけどね
