地震雲? | 彼方此方其方退け

彼方此方其方退け

テキトーな日常

゜+。. ゜I Wanna Be With You ゜:。+゜-DVC00017.jpg
某地震掲示板サイトに
いくつか同様の雲が投稿されている
 
 
 
 
 
 
少なくとも2時間以上前から
ほぼ形を変えずに出現しているみたい
 
 
゜+。. ゜I Wanna Be With You ゜:。+゜-DVC00026.JPG
 
地震雲の特徴は
長時間 同じ場所に形を変えずに留まっていて、
その雲から感じる凄みや不気味さが強ければ強いほど
大きな地震がくる
といわれている
 
 
 
仮に
これが地震雲であるなら
波紋形地震雲
になると思う
 
 
雲が長く
色が濃いほど
大きな地震がくる
 
 
震源は波紋の真ん中あたり
 
目撃例は
新潟県中越地震
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しかしウチは、
6日に発生した太陽フレアからの
太陽嵐
の影響だと思ってる゜+。. ゜I Wanna Be With You ゜:。+゜-23034791.gif
 
 
 
 
───────────────
 
米海洋大気局(NOAA)の宇宙気象予報センターは7日、
太陽表面の巨大な爆発現象「太陽フレア」が6日に発生し、
放出された電離ガス(プラズマ)などによる太陽嵐が地球に向かっていると発表した。
 
 
AP通信によると、
太陽嵐は最近5年間では最大の規模で、
通信や送電線網、
飛行機の運航などに悪影響を及ぼす恐れがあるという。 
 
 
プラズマは時速640万キロの速さで地球に向かっており、
米東部時間の8日午前1時~午前5時(日本時間同日午後3時~午後7時)ごろに地球に到達する見通し。
 
9日午前(日本時間同日深夜)まで影響が続く可能性がある。 
 
 
 
太陽嵐は太陽からエックス線などの電磁波や、
プラズマ粒子が爆発的に放出される現象。
 
 
地球の磁場や電離層が乱れ、
通信や衛星利用測位システム(GPS)に問題が起きることがあるほか、
停電を引き起こすこともある。
 
 
 
1989年に太陽嵐が起きた際には、
カナダで大規模な停電が発生した。
 
 
───────────────
 
 
 
 
 
 
ね、
ぽいでしょ゜+。. ゜I Wanna Be With You ゜:。+゜-get.gif
 
 
 
 
 
 
でも一応
念のため
注意はしておこう゜+。. ゜I Wanna Be With You ゜:。+゜-70P700015_DCE.gif