7つの心の法則が見つかりました。
・幸せの尺度をリセットすることで、
幸福を感じやすくなる。
~決して人の不幸が好きではないけれど、
不幸な話はやはり幸福感を感じる尺度を下げてくれると思う。
幸せを感じるには
今の幸せ感をリセットしないと、
どんどん上の幸せを求めて、
今の幸せが見えなくなるかな?
・心の強さがあれば、自分の心が乱されない。
だから強くなりたい。
~ストレスを感じたり、
感情を乱されたくない気持ちが強いかも。
自分が弱いから心が乱れるんだよね

・失敗も堂々としていると、
それが正解になる。
~オロオロしないのが、
吉と出ることに。
あ~。。。
・恥をかくなら、
その戦いを避ける道も探すべき。
~プライドが凹むと、
回復に時間がかかるので、
だったら避けるのも手かと・・
かなり時間かかりますな

・明日への不安 が原動力。
~リアルに想像すればするほど胸が苦しくなる・・
まぢ苦しいわ(笑)
・少し演じているときが好感度。
~接客スイッチを入れて接すると かなり良いらしい
=本当の自分を出したらダメっつーことで

・警戒心が強い時でも、
なぜか行動は大胆になる。
~時々「無」になって、
エイって行動したりする。
心が乱れると、
突拍子もない行動を起こす危険があるからねぇ

ほほう。。。