COLLAGE 

 

#8  Going Way Back 中編 -将絢の返事-

 

2021年10月31日

僕は”TIME”に続いて3曲目の制作となる”忘れんな”をVINYL7でレコーディングした。

4日後にはヒサタカ君からミックスがあがってきて、僕はその仕上がりにとても満足した。

”TIME”の次にリリースするシングルとしては、もう少し意外性のあるものが良いのではないかと話し合い、リリースタイミングは考えるとして次の曲に取り掛かろうということになった。

 

するとヒサタカ君から新たなビートとともにこんな提案があった。

 

「まだざっくりしか作ってないけどこの前の”忘れんな”でパート2的なやつやってみーへん?

店で聴いたJust Iceの”Going Way Back”のエムラスタ版。

自分のルーツ振り返る系で、忘れんな、で締めれたらきれいかな。と。

今の体制(エムラスタ&Matsumoto Hisataakaa)で言うとそこまで変に湿っぽくはならんやろうし。笑」

 

Just Iceのこの曲はVINYL7でヒサタカ君に教えてもらった。

KRS-ONEが客演していて、二人は「We go way back(昔からの付き合い)」のようだ。

 

僕はこのアイデアはとても面白いと思ったし、そうなると、やはり将絢に声をかけることになる。

 

先にも書いたが、僕と将絢はこの頃にはかなり頻繁に連絡を取り合う距離感だった。

ただ、一緒に曲を作るとなるとそれは全く別の話しだった。

 

そんなタイミングでなんと、たまたま将絢からLINEが届いた。

何ターンかの何気ないやり取りの後、僕はビートとともに一緒に曲を作ってみないかと送ってみた。

 

すると将絢から、

「はーい。とりあえず聞いとくわー。」

と返事があった。

 

そしてその数時間後に、

「大体分かったわー、ワンバースとフック出来たらまた聞かせて。」

と届いた。

 

どうやら将絢はラップをするようだ。

 

僕は早速、全体構成をイメージすべく前半部分はJust Iceの曲に倣うかたちで各パートを配置しリリックを書いた。

 

岐阜で一緒に遊んだ頃から大阪のアメ村でラップをし始めた頃、そして今のメンバーに出会って初めて音源をリリースした頃を思い出しながら書き進めた。

 

これまで過去を思い出すと哀愁も一緒に手を繋ぎ訪れた。

しかし今回は少し違った。

まるで新たな旅に出る時に一枚の大切な写真だけポケットに入れるような感覚だった。

 

そして数日後、僕のパートのリリックを書き上げ将絢に送った。

 

将絢から返事があった。

 

「はいー、思ってたより熱量高いね!

気ぃ使うわ!」

 

とのことだった。