どもっす。
まだ8月入ったばっかなのに、すっかり涼しいっすね。
なんか寂しいけど、節電の事考えるとありがたい限り。
と、そんな先週末は町田で初ライブ。
(なんか最近週末記ばっかな気が...)
町田っていうと、SD JUNKSTA、KEN THE 390、cro-magnon、などなど
音楽的に多彩なイメージがあったけど、実際DJもライブもそんなイメージが凝縮された感じで楽しかった。
特に「孔雀」というグループは4MCと、同じ集団MCのグループとしてはかなり親近感を覚えました。
集団MCの難しさは身にしみて感じているけど、それを踏まえてみても、タイトでいいステージだったなと。
エラソーに言っときます。
EPまでいただいちゃって

今後の活躍期待してます!
我々は、というと
INTRO
R.O SLANG
2.5
御冗談
-MC-
ロマンクルーのテーマ
絶滅危惧種
セットリストはこんな感じ。
やっぱ初めての土地だったんで、新しいアルバムから曲をしっかりやる事に重点を置いてやりました。
ライブ後はいろんな人と話も出来たし楽しんでもらえたようで何より。

久しぶりにyousuke(現在ソロ活動中)とも邂逅。
CDもお買い上げ頂きました。多謝。
同じ東京でも少し離れると、またまったく違うノリがあって楽しかった。
関係者、お客さん、どうもありがとう。
また行きたいZE、町田!
まだ8月入ったばっかなのに、すっかり涼しいっすね。
なんか寂しいけど、節電の事考えるとありがたい限り。
と、そんな先週末は町田で初ライブ。
(なんか最近週末記ばっかな気が...)
町田っていうと、SD JUNKSTA、KEN THE 390、cro-magnon、などなど
音楽的に多彩なイメージがあったけど、実際DJもライブもそんなイメージが凝縮された感じで楽しかった。
特に「孔雀」というグループは4MCと、同じ集団MCのグループとしてはかなり親近感を覚えました。
集団MCの難しさは身にしみて感じているけど、それを踏まえてみても、タイトでいいステージだったなと。
エラソーに言っときます。
EPまでいただいちゃって

今後の活躍期待してます!
我々は、というと
INTRO
R.O SLANG
2.5
御冗談
-MC-
ロマンクルーのテーマ
絶滅危惧種
セットリストはこんな感じ。
やっぱ初めての土地だったんで、新しいアルバムから曲をしっかりやる事に重点を置いてやりました。
ライブ後はいろんな人と話も出来たし楽しんでもらえたようで何より。

久しぶりにyousuke(現在ソロ活動中)とも邂逅。
CDもお買い上げ頂きました。多謝。
同じ東京でも少し離れると、またまったく違うノリがあって楽しかった。
関係者、お客さん、どうもありがとう。
また行きたいZE、町田!